「三」で終わる言葉
「三」で終わる言葉 — 9 件
丑三(うしみつ)
十二支で時間を表した丑の刻を四つに分けた三つ目の時間。現在の午前二時からの三十分の時間をいう。
元三(がんざん)
元日。年、月、日、三つの元という意味から。
再三(さいさん)
同じ事を何度も繰り返し行う。二度も三度も。再再。
七五三(しちごさん)
子どもの成長を祝う行事。男は三歳と五歳、女は三歳と七歳の十一月十五日に氏神などに参拝し、事故や病気がないことに感謝してこれからの成長を願うもの。
七三(しちさん)
全体を七割と三割の二つに分けること。
第三(だいさん)
三番目。
重三(ちょうさん)
三が重なる意から、陰暦三月三日。また、その日の節句。
二三(にさん)
二つか三つほど。いくつか。ちょっと。
三(み)
三番目の数。順序の三番目。
言葉一覧
- /
- 1ページ
- 全1件
次へ