「てき」から始まる言葉
「てき」から始まる言葉の一覧です。
絞込み検索
言葉一覧
敵(てき)
手木(てぎ)
江戸時代に犯罪者を捕らえるために捕り手が使った道具。手元に鉤が付いている棒。十手。
出来(でき)
出来合い(できあい)
溺愛(できあい)
出来上がり(できあがり)
出来上り(できあがり)
出来上がる(できあがる)
出来上る(できあがる)
出来秋(できあき)
敵意(てきい)
出来得べくんば(できうべくんば)
敵影(てきえい)
適応(てきおう)
適温(てきおん)
摘果(てきか)
滴下(てきか)
摘芽(てきが)
敵愾心(てきがいしん)
的確(てきかく)
適格(てきかく)
敵方(てきがた)
敵艦(てきかん)
摘記(てきき)
手利き(てきき)
適宜(てきぎ)
適業(てきぎょう)
惕懼(てきく)
おそれること。おそれ慎むこと。惕懾(てきしょう)。
出来具合(できぐあい)
敵軍(てきぐん)
適言(てきげん)
的言(てきげん)
惕号(てきごう)
恐怖で泣き叫ぶこと。
惕號(てきごう)
恐怖で泣き叫ぶこと。
適合(てきごう)
敵国(てきこく)
出来心(できごころ)
出来事(できごと)
適才(てきざい)
適材(てきざい)
適作(てきさく)
敵産(てきさん)
敵視(てきし)
適時(てきじ)
溺死(できし)
敵失(てきしつ)
惕若(てきじゃく)
おそれ慎む様子。
敵手(てきしゅ)
敵襲(てきしゅう)
適従(てきじゅう)