「ほう」から始まる言葉 8ページ目
「ほう」から始まる言葉の一覧です。
絞込み検索
言葉一覧
砲声(ほうせい)
鳳声(ほうせい)
縫製(ほうせい)
暴政(ぼうせい)
房星(ぼうせい)
星の名称。二十八宿の一つで、東方七宿の第四宿にあたる星。さそり座の西北隅。和名は添星(そいぼし)。房宿。
防錆(ぼうせい)
宝石(ほうせき)
紡績(ぼうせき)
懋績(ぼうせき)
この上なくすぐれた功績。
包摂(ほうせつ)
妄説(ぼうせつ)
根拠のないでたらめな説。
防雪(ぼうせつ)
奉遷(ほうせん)
砲戦(ほうせん)
宝前(ほうぜん)
忘筌(ぼうせん)
目的を達成すると、そのために使ったもののことを忘れてしまうということ。
防戦(ぼうせん)
傍線(ぼうせん)
棒線(ぼうせん)
懋遷(ぼうせん)
「貿易」の別称。または、貿易に励むこと。
房銭(ぼうせん)
家や部屋を借りて支払う金銭。家賃。
房錢(ぼうせん)
家や部屋を借りて支払う金銭。家賃。
忙然(ぼうぜん)
気が抜けている様子。ぼんやりしている様子。
惘然(ぼうぜん)
ぼんやりとしている様子。または、失望して気が抜けている様子。
茫然(ぼうぜん)
呆然(ぼうぜん)
恾然(ぼうぜん)
恐れる様子。
懜然(ぼうぜん)
心が晴れない様子。
鳳仙花(ほうせんか)
防潜網(ぼうせんもう)
宝祚(ほうそ)
房租(ぼうそ)
家や部屋を借りて支払う金銭。家賃。
放送(ほうそう)
包装(ほうそう)
奉送(ほうそう)
法曹(ほうそう)
疱瘡(ほうそう)
包蔵(ほうぞう)
宝蔵(ほうぞう)
暴走(ぼうそう)
妄想(ぼうそう)
䰒鬆(ぼうそう)
髪の垂れるさま。
房総(ぼうそう)
昔の国名の安房(あわ)、上総(かずさ)、下総(しもうさ)の三つの国の総称。現在の千葉県を主とする地域。
法則(ほうそく)
滂沱(ぼうだ)
包帯(ほうたい)
繃帯(ほうたい)
奉戴(ほうたい)
法体(ほうたい)
邦題(ほうだい)