「きん」から始まる言葉 7ページ目
「きん」から始まる言葉の一覧です。
絞込み検索
言葉一覧
禁伐(きんばつ)
金髪(きんぱつ)
金色の髪の毛。ブロンド。
銀髪(ぎんぱつ)
銀色の髪の毛。または、白髪を褒めていう言葉。
勤番(きんばん)
銀盤(ぎんばん)
銀製の皿や盆。
金肥(きんぴ)
お金を払って購入する肥料。糞尿などの肥料に対して、化学肥料などをいう言葉。
禁秘(きんぴ)
金ぴか(きんぴか)
金色に光ること。また、そのもの。
勤評(きんぴょう)
金びょうぶ(きんびょうぶ)
金屏風(きんびょうぶ)
銀びょうぶ(ぎんびょうぶ)
銀屏風(ぎんびょうぶ)
金平(きんぴら)
金品(きんぴん)
お金と物。金銭と品物。
金風(きんぷう)
秋に吹く風。秋風。五行説で秋は金にあたることから。
金覆輪(きんぶくりん)
金覆輪(きんぷくりん)
銀覆輪(ぎんぶくりん)
銀覆輪(ぎんぷくりん)
金縁(きんぶち)
金、または、金色の縁。
銀縁(ぎんぶち)
銀ぶら(ぎんぶら)
東京の銀座通りをあてもなく散歩すること。
金文(きんぶん)
古代の金属器に刻まれている文字や文章。
均分(きんぶん)
量などが全て等しくなるように分けること。
金粉(きんぷん)
金、または、金色の粉。
銀粉(ぎんぷん)
銀、または銀色の粉。
勤勉(きんべん)
やるべきことを真面目に取り組むこと。
近辺(きんぺん)
あまり離れていない場所。近い所。付近。
欽慕(きんぼ)
尊敬して慕うこと。
忻慕(きんぼ)
よろこび慕うこと。
近傍(きんぼう)
それほど離れていないところ。近辺。付近。
金鳳花(きんぽうげ)
金星(きんぼし)
相撲で、平幕の力士が横綱を倒した時の勝ち星。
金本位制度(きんほんいせいど)
銀幕(ぎんまく)
映写を行うための幕。スクリーン。
金満家(きんまんか)
多くの財産を所有している人。大金持ち。富豪。
吟味(ぎんみ)
内容や質などのよしあしをしっかりと調べること。
緊密(きんみつ)
隙間なく、ぴったりとくっついている様子。
金脈(きんみゃく)
金が含まれている鉱脈。
近未来(きんみらい)
現在からみて近い未来。
勤務(きんむ)
会社などに所属して仕事をすること。また、その仕事。
金無垢(きんむく)
不純物のない金。純金。
銀無垢(ぎんむく)
斤目(きんめ)
はかりを使って量った重さ。目方。斤量。
金目鯛(きんめだい)
訓蒙(きんもう)
子供や初心者を教えさとすこと。また、それを目的とした書物。
金木犀(きんもくせい)
銀木犀(ぎんもくせい)
禁物(きんもつ)
してはいけないとして禁じられていること。または、避けるべき事柄。