「ひ」から始まる言葉 41ページ目
「ひ」から始まる言葉の一覧です。
絞込み検索
言葉一覧
悲恋(ひれん)
思いが遂げられず悲しい結果となる恋。
広い(ひろい)
宏い(ひろい)
弘い(ひろい)
拾い(ひろい)
拾い歩き(ひろいあるき)
拾い物(ひろいもの)
拾い読み(ひろいよみ)
疲労(ひろう)
疲れること。疲れ。
披露(ひろう)
人々に広く知らせること。
卑陋(ひろう)
品性や言動などがいやしく下品なさま。
拾う(ひろう)
尾籠(びろう)
檳榔(びろう)
広縁(ひろえん)
幅の広い縁側。
広がり(ひろがり)
拡がり(ひろがり)
広がる(ひろがる)
拡がる(ひろがる)
秘録(ひろく)
秘密の記録。世間に公開されていない記録。
美禄(びろく)
よい給与。たくさんの俸禄。
微禄(びろく)
薄給。わずかな俸禄。
広口(ひろくち)
瓶などの口がひろいこと。また、そのもの。
広げる(ひろげる)
拡げる(ひろげる)
広小路(ひろこうじ)
幅の広い街路。
広袖(ひろそで)
広っぱ(ひろっぱ)
広場。
広野(ひろの)
広場(ひろば)
建物や樹木などのない、広く開いた場所。
広幅(ひろはば)
反物の幅がふつうより広いこと。また、その反物。大幅。
広広(ひろびろ)
非常に広いようす。
広蓋(ひろぶた)
広間(ひろま)
ひろい部屋。
広前(ひろまえ)
広まる(ひろまる)
弘まる(ひろまる)
広め(ひろめ)
広目屋(ひろめや)
広める(ひろめる)
弘める(ひろめる)
広やか(ひろやか)
鶸(ひわ)
秘話(ひわ)
一般の人に知られていない話。
悲話(ひわ)
悲しい物語。
枇杷(びわ)
暖地で栽培されるバラ科の常緑高木。十一月ごろ白い小さな花が咲き、翌年初夏に卵形で黄赤色の実がなる。果実は食用。葉は薬用。
琵琶(びわ)
東洋の弦楽器。しゃもじ形の木製の胴に、四本または五本の弦を張り、ばちで鳴らす。
卑猥(ひわい)
下品で、みだらなさま。
鄙猥(ひわい)
下品で、みだらなさま。
鶸色(ひわいろ)