「ゆ」から始まる言葉 3ページ目
「ゆ」から始まる言葉の一覧です。
絞込み検索
言葉一覧
有機(ゆうき)
勇気(ゆうき)
幽鬼(ゆうき)
誘起(ゆうき)
友誼(ゆうぎ)
遊技(ゆうぎ)
遊戯(ゆうぎ)
誘客(ゆうきゃく)
有休(ゆうきゅう)
有給(ゆうきゅう)
遊休(ゆうきゅう)
悠久(ゆうきゅう)
幽居(ゆうきょ)
遊漁(ゆうぎょ)
憂恐(ゆうきょう)
憂えておそれること。
幽境(ゆうきょう)
遊侠(ゆうきょう)
遊興(ゆうきょう)
夕霧(ゆうぎり)
憂勤(ゆうきん)
不安に思いながら仕事をすること。
憂勤(ゆうきん)
不安に思いながら仕事をすること。
遊金(ゆうきん)
憂懼(ゆうく)
おそれて心配すること。憂えておそれること。
憂惧(ゆうく)
おそれて心配すること。憂えておそれること。
憂苦(ゆうく)
憂虞(ゆうぐ)
おそれて心配すること。
遊具(ゆうぐ)
遊びに使う道具や設備。
優遇(ゆうぐう)
手厚くもてなすこと。十分な待遇をすること。
夕暮れ(ゆうぐれ)
日が暮れる頃。日暮れ。たそがれ。
遊君(ゆうくん)
遊女。
友軍(ゆうぐん)
味方の軍隊。
遊軍(ゆうぐん)
戦列の外で待機し、必要に応じて出動する軍隊。遊撃隊。
夕餉(ゆうげ)
夕食。夕飯。
夕食(ゆうげ)
夕食。夕飯。
右契(ゆうけい)
割り符を左右に二分した右の方。昔、契約を書いた木片を二つに割り、債務者と債権者がそれぞれに持ち、後日合わせて証拠とした。右券。
夕景(ゆうけい)
夕方。日ぐれ。また、夕方の景色。
有形(ゆうけい)
形があること。形をもったもの。
雄勁(ゆうけい)
書画・詩文などの書き方が力強いこと。
遊芸(ゆうげい)
茶の湯・生け花・舞踊など、遊びごとに関する芸能。
遊撃(ゆうげき)
戦列外にあって、時に応じて味方を助け敵を攻撃すること。
憂結(ゆうけつ)
心配で気持ちが晴れないこと。
夕煙(ゆうけむり)
夕食の支度をする時に立つ煙。ゆうけぶり。
右券(ゆうけん)
割り符を左右に二分した右の方。昔、契約を記した木片を二つに割り、債務者と債権者がそれぞれに持ち、後日合わせて証拠とした。右契。
郵券(ゆうけん)
郵便切手。
勇健(ゆうけん)
勇ましく丈夫なこと。
雄健(ゆうけん)
力強く勢いがあるさま。
有限(ゆうげん)
限りがあること。
幽玄(ゆうげん)
奥深い趣があること。
有権者(ゆうけんしゃ)
選挙権を持っている人。
悠曠(ゆうこう)
距離が非常に離れていること。または、時間が非常に長く経過していること。