「ひ」から始まる言葉 29ページ目
「ひ」から始まる言葉の一覧です。
絞込み検索
言葉一覧
批評(ひひょう)
避病院(ひびょういん)
びびる(びびる)
罅割れる(ひびわれる)
備品(びひん)
皮膚(ひふ)
被布(ひふ)
日歩(ひぶ)
悲風(ひふう)
美風(びふう)
微風(びふう)
火吹き竹(ひふきたけ)
火吹竹(ひふきたけ)
被服(ひふく)
被覆(ひふく)
微服(びふく)
火膨れ(ひぶくれ)
火脹れ(ひぶくれ)
火袋(ひぶくろ)
火蓋(ひぶた)
秘仏(ひぶつ)
悱憤(ひふん)
口に出すことができない心の中の憤り。
悲憤(ひふん)
碑文(ひぶん)
美文(びぶん)
微分(びぶん)
飛蚊症(ひぶんしょう)
疲弊(ひへい)
心身が疲れ弱ること。
日偏(ひへん)
漢字の部首の一つ。「明」「時」などの「日」の部分。
火偏(ひへん)
漢字の部首の一つ。「燃」「煙」などの「火」の部分。
悲母(ひぼ)
あわれみ深い母。情け深い母。
非法(ひほう)
法に外れること。不法。
悲報(ひほう)
悲しい知らせ。
秘方(ひほう)
秘密にしている薬の調合法。
秘宝(ひほう)
他人には見せない大事な宝。秘蔵の宝物。
秘法(ひほう)
秘密の方法。
非望(ひぼう)
身の程知らずの大きな望み。
誹謗(ひぼう)
他人の悪口を言うこと。非難すること。
弥縫(びほう)
美貌(びぼう)
備忘(びぼう)
婢僕(ひぼく)
下女と下男。雑用をする使用人。
被保険者(ひほけんしゃ)
保険の契約で、保険の対象となっている人。
日干し(ひぼし)
日光に当てて乾燥させること。また、そのもの。
干ぼし(ひぼし)
食べるものがなく、飢えて痩せること。
干乾し(ひぼし)
食べるものがなく、飢えて痩せること。
秘本(ひほん)
他人にはめったに見せない大切な本。
非凡(ひぼん)
人並みでないこと。人よりすぐれていること。ずばぬけていること。
暇(ひま)
蓖麻(ひま)