「らく」から始まる言葉 2ページ目
「らく」から始まる言葉の一覧です。
絞込み検索
言葉一覧
落馬(らくば)
乗っていた馬から落ちること。
落剥(らくはく)
はがれ落ちること。はげ落ちること。
落魄(らくはく)
おちぶれること。みじめな状態になること。
落莫(らくばく)
ものさびしいさま。
落髪(らくはつ)
髪を剃(そ)り落として仏門に入ること。
落盤(らくばん)
(鉱山やトンネルなどで)天井や壁の岩石が崩れ落ちること。
落磐(らくばん)
(鉱山やトンネルなどで)天井や壁の岩石が崩れ落ちること。
楽日(らくび)
興行期間の最終日。千秋楽の日。
落筆(らくひつ)
筆を手に取り、字や絵をかくこと。
洛北(らくほく)
都の北。
落命(らくめい)
(災難などで)命を落とすこと。
楽焼き(らくやき)
本の伝統的な陶器のひとつ。手捏ね(てづくね)と呼ばれる、手とへらだけで成形する方法でつくられる。
楽焼(らくやき)
本の伝統的な陶器のひとつ。手捏ね(てづくね)と呼ばれる、手とへらだけで成形する方法でつくられる。
洛陽(らくよう)
中国河南省西部にある都市。
落陽(らくよう)
沈もうとしている太陽。入り日。落日。
落葉(らくよう)
枯れた木の葉が枝から落ちること。また、その葉。
落葉樹(らくようじゅ)
毎年ある季節に定期的に葉を落とし、翌年に新しい葉をつける樹木。サクラ・イチョウなど。
落葉松(らくようしょう)
「カラマツ」の別称。
落雷(らくらい)
雷が落ちること。
楽楽(らくらく)
気楽なさま。安らかなさま。「―暮らす」
落涙(らくるい)
涙を流すこと。