「ふる」から始まる言葉 2ページ目
「ふる」から始まる言葉の一覧です。
絞込み検索
言葉一覧
古道具(ふるどうぐ)
使い古した道具や器物。新品ではない道具や器物。
ふるとり(ふるとり)
古なじみ(ふるなじみ)
古くから親しくしていること。また、その人。昔なじみ。旧友。
古馴染(ふるなじみ)
古くから親しくしていること。また、その人。昔なじみ。旧友。
古びる(ふるびる)
古くなる。古くさくなる。古くなったように感じる。
ぶるぶる(ぶるぶる)
小刻みにふるえているさま。
古ぼける(ふるぼける)
古くなり、色があせたり形が汚らしくなる。
古惚ける(ふるぼける)
古くなり、色があせたり形が汚らしくなる。
古本(ふるほん)
読み古された本。
振る舞い(ふるまい)
動作や行い。
振舞い(ふるまい)
動作や行い。
振る舞う(ふるまう)
動作や行いをすること。とくに、人目につく場ですること。
振舞う(ふるまう)
動作や行いをすること。とくに、人目につく場ですること。
古めかしい(ふるめかしい)
いかにも古さを感じるさま。古風なさま。
古物(ふるもの)
使い古した物。とくに、古道具や古着など。
震わす(ふるわす)
揺れ動くようにする。震わせる。
震わせる(ふるわせる)
揺れ動くようにする。震わす。
振るわない(ふるわない)
特に目立った点がないさま。さえない。