「ひよ」から始まる言葉 2ページ目
「ひよ」から始まる言葉の一覧です。
絞込み検索
言葉一覧
憑據(ひょうきょ)
頼りとなるもの。または、頼りとすること。
剽軽(ひょうきん)
病菌(びょうきん)
表具(ひょうぐ)
病苦(びょうく)
病躯(びょうく)
表敬(ひょうけい)
表計算(ひょうけいさん)
氷結(ひょうけつ)
表決(ひょうけつ)
票決(ひょうけつ)
氷穴(ひょうけつ)
評決(ひょうけつ)
病欠(びょうけつ)
剽げる(ひょうげる)
憑肩(ひょうけん)
親しみ合って肩に寄り掛かること。
憑険(ひょうけん)
険しい地形を頼りとすること。
憑險(ひょうけん)
険しい地形を頼りとすること。
氷原(ひょうげん)
評言(ひょうげん)
表現(ひょうげん)
病原(びょうげん)
病源(びょうげん)
評語(ひょうご)
標語(ひょうご)
病後(びょうご)
標高(ひょうこう)
表号(ひょうごう)
標号(ひょうごう)
病根(びょうこん)
病妻(びょうさい)
表札(ひょうさつ)
居住者の名を書いて家の門や出入り口に掲げる札。
標札(ひょうさつ)
居住者の名を書いて家の門や出入り口に掲げる札。
氷山(ひょうざん)
表紙(ひょうし)
拍子(ひょうし)
脿子(ひょうし)
娼妓(しょうぎ)のこと。
表示(ひょうじ)
標示(ひょうじ)
憑恃(ひょうじ)
頼りとすること。
病死(びょうし)
病気で死ぬこと。病没。
病児(びょうじ)
病気にかかっている子ども。
標識(ひょうしき)
目印として設備されたもの。
慓疾(ひょうしつ)
この上なく素早いこと。
氷室(ひょうしつ)
天然の氷を夏までたくわえておく部屋、または穴。
病室(びょうしつ)
病人を寝かせる部屋。
評者(ひょうしゃ)
憑籍(ひょうしゃ)
頼りとすること。
被用者(ひようしゃ)
被傭者(ひようしゃ)