火打ち石・火打石・燧石とは
火打ち石
/火打石
/燧石
ひうちいし
言葉 | 火打ち石・火打石・燧石 |
---|---|
読み方 | ひうちいし |
意味 | 火打ち金と打ち合わせて火を起こす道具。石英の一種で非常に硬い。 |
使用漢字 | 火 / 打 / 石 / 燧 |
火打ち石を含む故事・ことわざ・慣用句
「火」を含む言葉・熟語
- アメリカ白火取・亜米利加白火取り・アメリカシロヒトリ(あめりかしろひとり)
- 行火(あんか)
- 漁り火(いさりび)
- 引火(いんか)
- 陰火(いんか)
- 埋み火(うずみび)
- 打ち上げ花火(うちあげはなび)
- 煙火(えんか)
- 置き炬燵・置き火燵(おきごたつ)
「打」を含む言葉・熟語
- 相打ち・相撃ち・相討ち(あいうち)
- 頭打ち(あたまうち)
- 網打ち・網打(あみうち)
- 安打(あんだ)
- 一騎打ち・一騎討ち(いっきうち)
- 打たせ湯(うたせゆ)
- 打たれ強い(うたれづよい)
- 打ち(うち)
- 打ち合い・撃ち合い(うちあい)
「石」を含む言葉・熟語
「燧」を含む言葉・熟語
- 火打ち・火打・燧(ひうち)
- 火打ち石・火打石・燧石(ひうちいし)
- 火打ち金・火打金・燧金(ひうちがね)