雄螺子・雄ねじ・雄捻子とは
雄螺子
/雄ねじ
/雄捻子
おねじ
言葉 | 雄螺子・雄ねじ・雄捻子 |
---|---|
読み方 | おねじ |
意味 | 棒状のものに螺旋(らせん)状の溝を取り付けたもの。輪の形の内側に螺旋の溝を取り付けた物にはめ込むと締めることができる。 |
対義語 |
|
使用漢字 | 雄 / 螺 / 子 / 捻 |
「雄」を含む言葉・熟語
「螺」を含む言葉・熟語
「子」を含む言葉・熟語
「捻」を含む言葉・熟語
- お捻り・御捻り(おひねり)
- 捩る・捻る(ねじる)
- 捩れる・捻れる(ねじれる)
- 木ねじ・木捻子(もくねじ)
- 紙縒り・紙撚り・紙捻り(こより)
- 腸捻転(ちょうねんてん)
- 螺子・捻子・捩子(ねじ)
- 捻挫(ねんざ)