八重十文字とは
八重十文字
やえじゅうもんじ

| 言葉 | 八重十文字 |
|---|---|
| 読み方 | やえじゅうもんじ |
| 意味 | 縦横にいくえにもかけてしばること。 |
| 例文 | 「―にひもをかける」 |
| 使用漢字 | 八 / 重 / 十 / 文 / 字 |
「八」を含む言葉
- 一八・鳶尾(いちはつ)
- 十八番(おはこ)
- おやつ・お八つ・御八つ(おやつ)
- 黄八丈(きはちじょう)
- 口八丁(くちはっちょう)
- 四十八手(しじゅうはって)
- 尺八(しゃくはち)
- 十八番(じゅうはちばん)
- 大八車・代八車(だいはちぐるま)
八重十文字
やえじゅうもんじ

| 言葉 | 八重十文字 |
|---|---|
| 読み方 | やえじゅうもんじ |
| 意味 | 縦横にいくえにもかけてしばること。 |
| 例文 | 「―にひもをかける」 |
| 使用漢字 | 八 / 重 / 十 / 文 / 字 |