お花畑・お花畠とは
お花畑
/お花畠
おはなばたけ

言葉 | お花畑・お花畠 |
---|---|
読み方 | おはなばたけ |
意味 | 高山などで花が咲き揃っている草原。 |
使用漢字 | 花 / 畑 / 畠 |
「花」を含む言葉・熟語
- 上がり花・上り花(あがりばな)
- 紫陽花(あじさい)
- 徒花・仇花(あだばな)
- あらせいとう・紫羅欄花(あらせいとう)
- 生け花・活け花(いけばな)
- 無花果(いちじく)
- 一花(いっか)
- 打ち上げ花火(うちあげはなび)
- 卯の花(うのはな)
- 卯の花腐し(うのはなくたし)
- 栄華・栄花(えいが)
- 花魁(おいらん)
- 花魁草(おいらんそう)
- 桜花(おうか)
- 雪花菜・御殻(おから)
- 押し花(おしばな)
- お花・御花(おはな)
- 尾花(おばな)
- 雄花(おばな)
- 開花(かいか)
- 花押(かおう)
- 花街(かがい)
- 花卉(かき)
- 花期(かき)
- 花器(かき)
- 杜若・燕子花(かきつばた)
- 花茎(かけい)
- 花梗(かこう)
- 花崗岩(かこうがん)
「畑」を含む言葉・熟語
「畠」を含む言葉・熟語
- お花畑・お花畠(おはなばたけ)
- 田畑・田畠(たはた・でんぱた)
- 畑・畠(はた)
- 畑・畠(はたけ)