かしわ手・拍手・柏手とは
かしわ手
/拍手
/柏手
かしわで

| 言葉 | かしわ手・拍手・柏手 |
|---|---|
| 読み方 | かしわで |
| 意味 | 神を拝むときに掌を打ち合わせて音を鳴らすこと。開手。 |
| 使用漢字 | 手 / 拍 / 柏 |
他の読み方の語
「手」を含む言葉
「拍」を含む言葉
「柏」を含む言葉
- 赤芽柏(あかめがしわ)
- 翌檜・羅漢柏(あすなろ)
- 松柏(しょうはく)
- 梛・竹柏(なぎ)
- 扁柏(へんぱく)
- 柏・槲(かしわ)
- かしわ餅・柏餅(かしわもち)
- 児の手柏(このてがしわ)
かしわ手
/拍手
/柏手
かしわで

| 言葉 | かしわ手・拍手・柏手 |
|---|---|
| 読み方 | かしわで |
| 意味 | 神を拝むときに掌を打ち合わせて音を鳴らすこと。開手。 |
| 使用漢字 | 手 / 拍 / 柏 |