「惚」を含む言葉
「惚」を含む言葉 — 34 件
- 遊び惚ける(あそびほうける)- 他の事を忘れて、遊ぶことに夢中になる。 
- 己惚れ(うぬぼれ)- 自分のことを実力以上に優れていると思い込んで調子に乗ること。 
- 自惚れ(うぬぼれ)- 自分のことを実力以上に優れていると思い込んで調子に乗ること。 
- 己惚れる(うぬぼれる)- 自分のことを実力以上に優れていると思い込んで調子に乗る。思い上がる。 
- 自惚れる(うぬぼれる)- 自分のことを実力以上に優れていると思い込んで調子に乗る。思い上がる。 
- 傍惚れ(おかぼれ)- 他人の恋人やあまり接したことない人を密かに恋い慕って夢中になること。 
- 岡惚れ(おかぼれ)- 他人の恋人やあまり接したことない人を密かに恋い慕って夢中になること。 
- 聞き惚れる(ききとれる)- うっとりとした気持ちで聞く。ききほれる。 
- 聞き惚れる(ききほれる)- 心をひきつけられて、夢中になって聞くこと。 
- 聞惚れる(ききほれる)- 心をひきつけられて、夢中になって聞くこと。 
- 怳惚(こうこつ)- 心を奪われてぼんやりとする様子。うっとりする様子。 
- 恍惚(こうこつ)- 心を奪われてぼんやりとする様子。 
- 慌惚(こうこつ)- 我を忘れる様子。うっとりする様子。ぼんやりする様子。 
- 惚怳(こっこう)- 心を奪われてぼんやりする様子。うっとりする様子。 
- 惚恍(こっこう)- 心を奪われてぼんやりする様子。うっとりする様子。 
- 惚焉(こつえん)- 心を奪われて気が抜けている様子。うっとりする様子。 
- 惚惚(こつこつ)- はっきりとしない様子。ぼやけて見える様子。 
- 寝惚ける(ねぼける)
- 惚気(のろけ)- その人の夫や妻、恋人などのことを嬉しそうに話すこと。また、その話。 
- 惚氣(のろけ)- その人の夫や妻、恋人などのことを嬉しそうに話すこと。また、その話。 
- 惚ける(のろける)
- 古惚ける(ふるぼける)- 古くなり、色があせたり形が汚らしくなる。 
- べた惚れ(べたぼれ)
- 惚ける(ほうける)
- 惚ける(ほける)
- 惚れ込む(ほれこむ)- すっかり惚れる。深くひかれて好意を抱く。 
- 惚れ惚れ(ほれぼれ)- 深くひかれて、うっとりするさま。 
- 惚れる(ほれる)- 心惹かれて好きになる。恋い慕う。 
- 惚け(ぼけ)
- 惚け茄子(ぼけなす)
- 惚ける(ぼける)
- 待惚け(まちぼうけ)- 待っていた相手が来ないこと。 
- 見惚れる(みとれる)- われを忘れてうっとり見る。 
- 見惚れる(みほれる)- われを忘れてうっとり見る。 
言葉一覧
- /
- 1ページ
- 全1件
次へ
 
 
