「式」で終わる言葉
「式」で終わる言葉 — 78 件
- 跡式(あとしき)- 家督や財産を相続すること。また、その家督や財産。跡継ぎ。跡目。 
- 違式(いしき)- 一定の方式・規定からはずれていること。 
- 一式(いっしき)- 関わりのあるもの全て。一そろい。 
- 会式(えしき)- 仏教の法会の儀式のこと。 
- 御会式(おえしき)- 仏教の行事の一つ。宗派の始祖の命日に行う法会の儀式。特に十月十三日に行われる、日蓮宗の法会の儀式をいう。 
- 開架式(かいかしき)
- 化学式(かがくしき)- 元素記号と数字で物質の構造や融合の様子を表す式。 
- 格式(かくしき)- 身分や家柄などに応じた礼儀作法。 
- 型式(かたしき)- 自動車や機械などの構造や機能などの違いによって区別する型。モデル。 
- 株式(かぶしき)- 株式会社の資本を平等に分割した一つ一つ。 
- 紙婚式(かみこんしき)- 結婚して一年目の記念日。また、それを祝う式。 
- 観艦式(かんかんしき)- 元首などが自国の軍隊の軍艦を見る儀式。 
- 乾式(かんしき)- 工業などで、液体に当たるものを使用しないやり方。 
- 観兵式(かんぺいしき)- 国王や司令官などが整列や行進をする兵隊を検閲する儀式。 
- 旧式(きゅうしき)- 昔の形式や様式。 
- 挙式(きょしき)- 儀式を行うこと。特に、結婚式をいう。 
- 金婚式(きんこんしき)
- 儀式(ぎしき)- 人が集まって、一定の作法や形式に沿って行われる行事。葬式や神事、祭事など。 
- 銀婚式(ぎんこんしき)
- 形式(けいしき)- 物事の表面的に現れている形。外形。 
- 公式(こうしき)- 世に広く知られ、正式なものとして認められたやり方。 
- 恒式(こうしき)- どのような時も変わらないきまり。一定不変のきまり。 
- 硬式(こうしき)- 野球やテニスなどで硬球を使って競技を行う方式。 
- 告別式(こくべつしき)- 死者に最後の別れを告げる儀式。 
- 古式(こしき)- 昔から続いている物事のやり方や習慣。 
- 是式(これしき)
- 此式(これしき)
- 祭式(さいしき)- 祭りの儀式。また、その儀式のやり方と作法。 
- 算式(さんしき)- 加減乗除などの記号を用いて、計算の手順や方法を表した式。数式や計算式のこと。 
- 式(しき)
- 始球式(しきゅうしき)
- 司式(ししき)- 儀式の進行を担当すること。主にキリスト教での儀式を担当することをいう。 
- 湿式(しっしき)
- 書式(しょしき)- 証書や願書などの公式の書類の決まった書き方。 
- 諸式(しょしき)- 様々な物。 
- 新式(しんしき)- 今までにない新しいやり方や形式など。 
- 神式(しんしき)- 神道に関わりのある儀式。または、神道のやり方に則って行う儀式。 
- 定式(じょうしき)
- 数式(すうしき)- 数量を表す数字や文字などを演算記号などで結び付けたもの。 
- 錫婚式(すずこんしき)
- 図式(ずしき)- 物事を簡単に説明するための図。 
- 正餐式(せいさんしき)- キリスト教で、イエスが貼り付けにされる前日の最後の食事を記念した儀式。イエスの体をパンに、血液を葡萄酒に見立て、信者に分け与える儀式。 
- 制式(せいしき)- 決められた形式ややり方。きまり。 
- 正式(せいしき)- 正しいと認められたやり方に従っている様子。また、そのやり方。本式。 
- 葬式(そうしき)- 死者を葬るために行う儀式。葬儀。 
- それ式(それしき)
- 其れ式(それしき)
- 雑式(ぞうしき)
- 戴冠式(たいかんしき)- 西洋諸国の君主が即位後伝来の宝冠をいただき、即位を広くつげる儀式。 
- 高床式(たかゆかしき)- 柱をたて、その上に高く床を張ること。また、その床や建物。 
- 多項式(たこうしき)
- 単式(たんしき)
- 単勝式(たんしょうしき)- 競馬・競輪などで、一着だけを当てる方式。 
- 定式(ていしき)
- 出初め式(でぞめしき)
- 出初式(でぞめしき)
- 等式(とうしき)
- 銅婚式(どうこんしき)
- 軟式(なんしき)
- 二元方程式(にげんほうていしき)- 二つの未知数や変数を持つ方程式。 
- 範式(はんしき)
- 非公式(ひこうしき)
- 複式(ふくしき)
- 複勝式(ふくしょうしき)- 競馬や競輪などで、二着または三着までに入れば的中となる方式。 
- 仏式(ぶっしき)
- 方式(ほうしき)
- 法式(ほうしき)
- 方程式(ほうていしき)
- 本式(ほんしき)- 本来の正しい形式。きちんとしたやり方。また、そのさま。正式。 
- 木婚式(もくこんしき)- 結婚して五年目の記念日を祝う式。 
- 模式(もしき)
- 木婚式(もっこんしき)- 結婚して五年目の記念日を祝う式。 
- 弥生式(やよいしき)
- 様式(ようしき)- 一定の形式。書式。 
- 洋式(ようしき)- 西洋の様式。西洋式。洋風。 
- 略式(りゃくしき)
- 礼式(れいしき)
- 和式(わしき)
言葉一覧
- /
- 1ページ
- 全1件
 
 
