「片」を含む言葉
「片」を含む言葉 — 117 件
後片付け(あとかたづけ)
物事が終わったあとに、乱れた場所や用具などを整理すること。
跡片付け(あとかたづけ)
物事が終わったあとに、乱れた場所や用具などを整理すること。
阿片(あへん)
熟していない芥子の実から分泌される乳液を乾燥させた茶色の粉。主成分としてモルヒネを含んでいる麻薬。鎮痙・鎮痛作用があるため薬としても使われる。
鴉片(あへん)
熟していない芥子の実から分泌される乳液を乾燥させた茶色の粉。主成分としてモルヒネを含んでいる麻薬。鎮痙・鎮痛作用があるため薬としても使われる。
阿片窟(あへんくつ)
禁止された阿片を人知れず吸わせるための秘密の場所。
一片(いっぺん)
紙や花などの薄いものの数え方で、一つであることを表す。
欠片(かけら)
全体から欠けた小さな一部。断片。
破片(かけら)
全体から欠けた小さな一部。断片。
片(かた)
片足(かたあし)
片息(かたいき)
非常に苦しそうな呼吸。虫の息。
片意地(かたいじ)
自分の意見や考えを変えずに貫こうとすること。また、その様子。頑固。
片一方(かたいっぽう)
対になっているものの一つ。片方。
片糸(かたいと)
二本の糸をより合わせる時の片方の糸。より合わせる前の糸。
片田舎(かたいなか)
都会から距離のあり、生活に不便のある田舎。
片歌(かたうた)
和歌の形式の人。古事記や日本書紀などに見られる古代の歌謡で、五・七・七の三句からなるもの。
片腕(かたうで)
一つの腕。片方の腕。
片恨み(かたうらみ)
これといった理由もなく恨むこと。また、その恨み。
片丘(かたおか)
片岡(かたおか)
片男波(かたおなみ)
片思い(かたおもい)
一方だけが恋い慕うこと。片恋。
片親(かたおや)
父親、または、母親のどちらか一方。
片陰(かたかげ)
片方(かたかた)
片仮名(かたかな)
仮名の一つ。漢字の画を省いてできたもの。現在は外来語の表記や擬声語などに使われる。
片鎌槍(かたかまやり)
片側(かたがわ)
二つあるものの一方。片方。
片口(かたくち)
一方の言い分。
片口鰯(かたくちいわし)
ニシン目カタクチイワシ科の海水魚。体長は十五センチメートル程度で、人や様々な動物が食料とする。
片栗(かたくり)
ユリ科カタクリ属の多年生植物。山地に自生する。春先に下向きの花が咲き、その後地上に出ている部分は枯れる。
片栗粉(かたくりこ)
でん粉の粉。昔は片栗の地下茎からとっていたが、現在ではじゃが芋が主な原料。料理や菓子などに使う。
片食(かたけ)
片恋(かたこい)
一方だけが恋い慕うこと。片思い。
片言(かたこと)
未熟でたどたどしい喋り方。
片す(かたす)
散らかっているものを整理すること。片付ける。
片隅(かたすみ)
中央から離れた目立たない部分。一方の隅。
片そぎ(かたそぎ)
片削ぎ(かたそぎ)
片袖(かたそで)
片便り(かただより)
手紙を出しても返事が返ってこないこと。
片ちんば(かたちんば)
対になるものが揃っていないこと。
片っ端(かたっぱし)
物の一方向の端。片端。
片っ方(かたっぽう)
二つのもののうちの一つ。片方。
片付く(かたづく)
散らかっているものを整理して綺麗な状態になる。
片付ける(かたづける)
散らかっているものを整理する。
片手(かたて)
一方の手。片方の手。
片手落ち(かたておち)
片方へ配慮しているが、もう一方への配慮が欠けていること。不公平。
片手間(かたてま)
本業の間にある短い時間。また、その時間で行う仕事。
片時(かたとき)
それほど長くない時間。短い時間。
片流れ(かたながれ)
一方向のみに傾斜している屋根。
片刃(かたは)
片方にだけ刃がついていること。また、その刃物。かみそりなど。
片肺(かたはい)
一方の肺。片方の肺。
片端(かたはし)
物の一方の端。片っ端。
片肌(かたはだ)
着物で片方の肩を出した状態。
片膚(かたはだ)
着物で片方の肩を出した状態。
片腹痛い(かたはらいたい)
そばでみていて、気の毒に思う。心が痛む。はらはらする。
片肘(かたひじ)
一方の肘。片方の肘。
片肱(かたひじ)
一方の肘。片方の肘。
片びさし(かたびさし)
一方が壁に接地していて突き出ている庇。片流れの庇。
片庇(かたびさし)
一方が壁に接地していて突き出ている庇。片流れの庇。
片廂(かたびさし)
一方が壁に接地していて突き出ている庇。片流れの庇。
片偏(かたへん)
漢字の部首の一つ。「版」や「牒」などの「片」の部分の名称。
片帆(かたほ)
二つある帆の内の一つ。
片秀(かたほ)
片方(かたほう)
二つで一揃えになっているものの一つ。一方。
片ほとり(かたほとり)
中央から離れた目立たない部分。一方の隅。
片辺り(かたほとり)
中央から離れた目立たない部分。一方の隅。
片棒(かたぼう)
駕籠を担ぐ二人の中の一人。
片貿易(かたぼうえき)
輸出、または、輸入のどちらかに片寄った貿易。
片前(かたまえ)
男性物の洋服の上着で、前合せが浅く、一列にボタンが並んでいるもの。シングル。
片町(かたまち)
片身(かたみ)
背骨に沿って切った魚の切り身の一方。
片道(かたみち)
行き、または、帰りのどちらか一方。
片目(かため)
両目の一方。片方の目。
片面(かためん)
物の一方の面。半面。
片や(かたや)
片山里(かたやまざと)
都会から遠く離れた場所にある山奥の里。辺鄙(へんぴ)な山里。
片寄せる(かたよせる)
一つの方向へ集めること。
片寄り(かたより)