大部屋とは
大部屋
おおべや

言葉 | 大部屋 |
---|---|
読み方 | おおべや |
意味 |
|
対義語 |
|
使用漢字 | 大 / 部 / 屋 |
「大」を含む言葉・熟語
- 青大将(あおだいしょう)
- 医科大学(いかだいがく)
- 医大(いだい)
- 偉大(いだい)
- 一大(いちだい)
- 一大事(いちだいじ)
- 大人(うし)
- 右大臣(うだいじん)
- 遠大(えんだい)
- 大字(おおあざ)
- 大足(おおあし)
- 大味(おおあじ)
- 大汗(おおあせ)
- 大当たり(おおあたり)
- 大穴(おおあな)
- 大甘(おおあま)
- 大雨(おおあめ)
- 大あり・大有り(おおあり)
- 大荒れ(おおあれ)
- 大慌て(おおあわて)
- 大銀杏(おおいちょう)
- 大いなる(おおいなる)
- 大いに(おおいに)
- 大入り(おおいり)
- 大入り袋(おおいりぶくろ)
- 大内(おおうち)
- 大写し(おおうつし)
- 大奥(おおおく)
- 大叔父・大伯父(おおおじ)
- 大男(おおおとこ)
「部」を含む言葉・熟語
- 相部屋(あいべや)
- 暗部(あんぶ)
- 鞍部(あんぶ)
- 一部(いちぶ)
- 一部分(いちぶぶん)
- 忌部(いんべ・いむべ)
- 各部(かくぶ)
- 語り部・語部(かたりべ)
- 下部(かぶ)
- 患部(かんぶ)
- 幹部(かんぶ)
- 外部(がいぶ)
- 学部(がくぶ)
- 基部(きぶ)
- 胸部(きょうぶ)
- 軍司令部(ぐんしれいぶ)
- 軍部(ぐんぶ)
- 郡部(ぐんぶ)
- 頸部(けいぶ)
- 警部(けいぶ)
- 後部(こうぶ)
- 戸部(こぶ)
- 細部(さいぶ)
- 執行部(しっこうぶ)
- 支部(しぶ)
- 市部(しぶ)
- 主部(しゅぶ)
- 深部(しんぶ)
- 上部(じょうぶ)
「屋」を含む言葉・熟語
- 相部屋(あいべや)
- 曖昧屋(あいまいや)
- 青物屋(あおものや)
- 揚がり屋・揚り屋・揚屋(あがりや)
- 空き家・空き屋・明き家・空家・空屋・明家(あきや)
- 阿古屋貝(あこやがい)
- 東屋・四阿・阿舎(あずまや)
- 新しがり屋(あたらしがりや)
- 当たり屋・当り屋(あたりや)
- 荒ら屋・荒ら家・荒屋・荒家・あばら屋・あばら家(あばらや)
- 油屋(あぶらや)
- 家屋敷(いえやしき)
- 居酒屋(いざかや)
- 一軒家・一軒屋(いっけんや)
- 植木屋(うえきや)
- 産屋(うぶや)
- 厩・馬屋(うまや)
- 裏長屋(うらながや)
- 上屋・上家(うわや)
- 大家・大屋(おおや)
- 置屋(おきや)
- 屋外(おくがい)
- 屋舎(おくしゃ)
- 屋上(おくじょう)
- 屋内(おくない)
- 御霊屋(おたまや)
- 家屋(かおく)
- 掛け茶屋・掛茶屋(かけぢゃや)
- 鍛冶屋(かじや)