打ち上げとは
打ち上げ
うちあげ

言葉 | 打ち上げ |
---|---|
読み方 | うちあげ |
意味 | 1打って空高くに上げること。 2大きな仕事や興行などが終わること。また、それを労う宴。 3空高い場所に上げて空中で開くようにした花火。「打ち上げ花火」の略称。 |
使用されている漢字
「打」を含む言葉・熟語
相打ち・相撃ち・相討ち(あいうち)
剣道の試合などで、お互いが同時に相手をうつこと。
打たれ強い(うたれづよい)
打撃や衝撃を受けても簡単には倒れない肉体の抵抗力があること。
打ち(うち)
下の言葉の意味を強める言葉。
打ち明ける(うちあける)
隠していた事柄や気持ちなどを全て話すこと。
打ち上げ花火(うちあげはなび)
空高い場所に上げて空中で開くようにした花火。
打ち上げる(うちあげる)
打って空高くに上げること。