居付く・居着くとは
居付く
/居着く
いつく

言葉 | 居付く・居着く |
---|---|
読み方 | いつく |
意味 |
|
使用漢字 | 居 / 付 / 着 |
「居」を含む言葉
- 安居(あんご)
- 居合い・居合(いあい)
- 居合い抜き・居合抜き・居合い抜・居合抜(いあいぬき)
- 居合わせる・居合せる(いあわせる)
- 居開帳(いがいちょう)
- 居食い・居喰い(いぐい)
- 居心地(いごこち)
- 居催促(いさいそく)
- 居酒屋(いざかや)
「付」を含む言葉
- 足付き・脚付き・足付・脚付・足つき(あしつき)
- 味付け・味付(あじつけ)
- 当て付ける・当てつける・当付ける(あてつける)
- 後片付け・跡片付け(あとかたづけ)
- 後付け・後付(あとづけ)
- 跡付ける(あとづける)
- 阿附・阿付(あふ)
- 有り付く・在り付く・有付く(ありつく)
- 言いつかる・言い付かる(いいつかる)