「沈」から始まる言葉
「沈」から始まる言葉 — 30 件
沈み(しずみ)
沈み魚(しずみうお)
沈む(しずむ)
水面から底の方へ移動する。また、水底につくこと。
沈める(しずめる)
水中などに沈む状態にする。
沈香(じんこう)
ジンチョウゲ科の常緑高木。熱帯地方の植物で、高さ十メートルほどになる。または、その植物を埋めることでできる香料。
沈丁花(じんちょうげ)
ジンチョウゲ科ジンチョウゲ属の常緑樹。三月に白色や赤紫色の小さな花をつけ、薬としても使う。
沈鬱(ちんうつ)
沈下(ちんか)
沈んで下がること。
沈毅(ちんき)
落ち着いていて、物に動じないこと。また、そのさま。
沈金(ちんきん)
蒔絵の技法の一つ。漆器に細かく模様を彫り、金粉や金箔をはめこんだもの。
沈吟(ちんぎん)
静かに口ずさむこと。
沈降(ちんこう)
土地などが沈んで下がること。
沈思(ちんし)
深く考え込むこと。物思いにしずむこと。
沈酔(ちんすい)
酒に酔いつぶれること。ひどく酔うこと。
沈静(ちんせい)
落ち着いていて静かなこと。静まること。
沈潜(ちんせん)
水底に深く沈んで隠れること。
沈船(ちんせん)
沈んだ船。
沈滞(ちんたい)
一つの所にとどこおって動かないこと。
沈着(ちんちゃく)
落ち着いていて、あわてないこと。
沈丁花(ちんちょうげ)
ジンチョウゲ科ジンチョウゲ属の常緑樹。三月に白色や赤紫色の小さな花をつけ、薬としても使う。
沈沈(ちんちん)
沈痛(ちんつう)
沈殿(ちんでん)
沈澱(ちんでん)
沈没(ちんぼつ)
沈湎(ちんめん)
沈黙(ちんもく)
沈優(ちんゆう)
沈勇(ちんゆう)
沈淪(ちんりん)
言葉一覧
- /
- 1ページ
- 全1件
次へ