「い」から始まる言葉 32ページ目
「い」から始まる言葉 — 2699 件
言わせる(いわせる)
岩田帯(いわたおび)
胎児の保護のために、妊婦が妊娠五か月目から腹に巻く布。
岩棚(いわだな)
岩燕(いわつばめ)
言わでも(いわでも)
岩魚(いわな)
岩根(いわね)
岩肌(いわはだ)
岩の表面。
岩膚(いわはだ)
岩の表面。
岩場(いわば)
岩がむきだしになっているところ。特に、登山者が岩登りをするところ。
言わば(いわば)
謂わば(いわば)
岩風呂(いわぶろ)
岩のくぼみに沸いた温泉。また、岩石を組んで作った風呂。
岩室(いわむろ)
石室(いわむろ)
岩屋(いわや)
石屋(いわや)
窟(いわや)
岩山(いわやま)
所謂(いわゆる)
俗に言う。世間で一般的に言われる。一般に言うところの。
謂れ(いわれ)
理由。道理。
岩緑青(いわろくしょう)
言わん(いわん)
言わん方無し(いわんかたなし)
況や(いわんや)
況んや(いわんや)
印(いん)
寅(いん)
十二支の一つ。三番目に数えられる。時刻では午前四時を中心とする二時間、方位では東北東を表す。動物の虎(とら)が当てられる。
殷(いん)
院(いん)
韻(いん)
陰萎(いんい)
淫佚(いんいつ)
淫逸(いんいつ)
隠逸(いんいつ)
愔愔(いんいん)
悩みや問題などがなく落ち着いている様子。穏やかで安らぐ様子。
慇慇(いんいん)
心を痛める様子。憂え痛む様子。
殷殷(いんいん)
陰陰(いんいん)
淫雨(いんう)
陰鬱(いんうつ)
印影(いんえい)
陰影(いんえい)
陰翳(いんえい)
允可(いんか)
印可(いんか)
引火(いんか)
可燃性の物が、他の火や熱によって燃え始めること。
陰火(いんか)
墓地などで、夜間に燐などが燃える青白い火。鬼火。狐火。
陰核(いんかく)
引火点(いんかてん)
印鑑(いんかん)
印画(いんが)
因果(いんが)
陰画(いんが)
員外(いんがい)
院外(いんがい)
印画紙(いんがし)
因果律(いんがりつ)
陰気(いんき)
天候・雰囲気・性格などが、暗い感じで晴れ晴れとしないさま。
陰気臭い(いんきくさい)
暗い感じで、うっとうしい様子である。
韻脚(いんきゃく)
允許(いんきょ)
隠居(いんきょ)
家督を譲ったり、勤めを辞めたりしてのんびり暮らすこと。また、その人。
陰極(いんきょく)
電位が低いほうの電極。負の電極。マイナスの電極。S極。
陰金(いんきん)
院議(いんぎ)
慇懃(いんぎん)
物腰がていねいで礼儀正しいさま。
隠君子(いんくんし)
俗世を避けて隠れ住む徳の高い人。
陰茎(いんけい)
引見(いんけん)
陰険(いんけん)
表面上は普通を装って、陰で悪い事をすること。
隠見(いんけん)
隠顕(いんけん)
隠元豆(いんげんまめ)
音呼(いんこ)
鸚哥(いんこ)
印行(いんこう)
咽喉(いんこう)
淫行(いんこう)
印刻(いんこく)
