「橋」で終わる言葉
「橋」で終わる言葉 — 36 件
石橋(いしばし)
石造りの橋。
一本橋(いっぽんばし)
一本の丸太を渡すことで橋としたもの。丸木橋。
浮き橋(うきはし)
いかだや舟を並べ、板を渡して橋の代わりにしたもの。
架橋(かきょう)
橋を架けること。また、その橋。
懸け橋(かけはし)
険しい崖などを渡れるようにした道。
懸橋(かけはし)
険しい崖などを渡れるようにした道。
掛け橋(かけはし)
険しい崖などを渡れるようにした道。
掛橋(かけはし)
険しい崖などを渡れるようにした道。
架け橋(かけはし)
険しい崖などを渡れるようにした道。
架橋(かけはし)
険しい崖などを渡れるようにした道。
架道橋(かどうきょう)
道路を上を越えるための道路。ガード。
艦橋(かんきょう)
軍艦の甲板の上に作られている所。指揮を執ったり、操縦するためのもの。ブリッジ。
懸橋(けんきょう)
吊り橋の別称。
跨線橋(こせんきょう)
線路の上に横切って架けた橋。渡線橋。
桟橋(さんばし)
神橋(しんきょう)
神殿や神社の境内にある橋。
船橋(せんきょう)
船舶の上甲板の高所にある所で、操船に関する指示を出すためのもの。ブリッジ。
反り橋(そりはし)
反橋(そりはし)
反り橋(そりばし)
反橋(そりばし)
太鼓橋(たいこばし)
太鼓の胴のように、半円形で中央がふくらんだ橋。
つり橋(つりばし)
鉄橋(てっきょう)
土橋(どばし)
表面に土をかぶせた橋。
橋(はし)
川・谷・道路・線路などを跨ぐ形で設け、人や車などが行き来できる通路となる構築物。橋梁(きょうりょう)。
撥橋(はねばし)
跳ね橋(はねばし)
舟橋(ふなばし)
船橋(ふなばし)
法橋(ほっきょう)
「法橋上人位」の略。法眼に次ぐ僧の位。
八つ橋(やつはし)
八橋(やつはし)
落橋(らくきょう)
橋が落ちること。
落橋(らっきょう)
橋が落ちること。
陸橋(りっきょう)
言葉一覧
- /
- 1ページ
- 全1件
次へ
