「投」を含む言葉 2ページ目
「投」を含む言葉 — 108 件
投げ銭(なげせん)
大道芸人などに投げ与える金銭。
投げ出す(なげだす)
外へ放り出す。
投出す(なげだす)
外へ放り出す。
投げつける(なげつける)
ぶつけるように投げる。
投つける(なげつける)
ぶつけるように投げる。
投げ飛ばす(なげとばす)
勢いよく遠くに投げる。
投飛す(なげとばす)
勢いよく遠くに投げる。
投げ縄(なげなわ)
投げて動物などをを捕らえるのに使う、先を輪の形につくった縄。
投縄(なげなわ)
投げて動物などをを捕らえるのに使う、先を輪の形につくった縄。
投げ節(なげぶし)
江戸時代初期に流行した小唄のひとつ。三味線に合わせ歌の末を言い捨てるようにして歌う。
投節(なげぶし)
江戸時代初期に流行した小唄のひとつ。三味線に合わせ歌の末を言い捨てるようにして歌う。
投げ文(なげぶみ)
他人の家などに手紙を投げ入れること。また、その手紙。
投げやり(なげやり)
途中で投げ捨て、あとはどうなってもかまわないという態度をとること。
投げ槍(なげやり)
投げつけるための、柄が短い槍。
投遣り(なげやり)
途中で投げ捨て、あとはどうなってもかまわないという態度をとること。
投げる(なげる)
手で物を飛ばす。
投げ技(なげわざ)
相撲や柔道などで、相手をつかんだりかかえたりする技。
投技(なげわざ)
相撲や柔道などで、相手をつかんだりかかえたりする技。
軟投(なんとう)
暴投(ぼうとう)
丸投げ(まるなげ)
請け負った仕事を、すべてそのまま下請けに回すこと。
身投げ(みなげ)
水中や火口などに、みずから飛び込んで死ぬこと。投身。
無記名投票(むきめいとうひょう)
選挙などで、投票者の氏名を投票用紙に記入せずにする投票。
槍投げ(やりなげ)
力投(りきとう)
連投(れんとう)
輪投(わなげ)
離れた所に立てた棒に輪を投げてかける遊び。また、その道具。
輪投げ(わなげ)
離れた所に立てた棒に輪を投げてかける遊び。また、その道具。