「想」で終わる言葉
「想」で終わる言葉 — 46 件
愛想(あいそ)
人に好感を与える応対の仕方。
愛想(あいそう)
人に好感を与える応対の仕方。
意想(いそう)
ある事柄に対して考えた内容。思い。
お愛想(おあいそ)
飲食店などで代金を払うこと。主に店側が使う言葉。
憶想(おくそう)
以前のことを思い出すこと。思うこと。
回想(かいそう)
過去の出来事をあれこれと思い出すこと。
懐想(かいそう)
思いを持つこと。または、思い慕うこと。
仮想(かそう)
確実であるとわからないことをそうであるとして考えること。
可哀想(かわいそう)
その人の厳しい状態や環境などに対して同情の気持ちが起こる様子。
感想(かんそう)
ある物事に対して感じたことや思ったこと。所感。
観想(かんそう)
慨想(がいそう)
悲しみ思うこと。
楽想(がくそう)
楽曲で表現しようとする作者の考え。楽曲の構想。
奇想(きそう)
誰も思いつかないような変わった考え。
曲想(きょくそう)
作成する楽曲のアイデアやテーマ性、またその背後に潜む作曲者の思いや情熱のこと。
空想(くうそう)
現実では起こりえない出来事や、存在しないものを考えること。また、その内容。
懸想(けそう)
異性を恋しく思うこと。恋い慕う。
懸想(けんそう)
遠くのものに思いを巡らせること。
幻想(げんそう)
現実には存在しないことを思い描くこと。また、そのように思い描かれた内容。
構想(こうそう)
行おうとしている物事の全体や、そのためのやり方、段取りなどを考えること。また、その考え。
思想(しそう)
生活や行動の基準となる考え。
詩想(しそう)
詩を作りたいと思う気持ち。
心想(しんそう)
心の中に持つ考え。思い。心中。
情想(じょうそう)
気持ちと考え。感情と思想。おもい。
随想(ずいそう)
それぞれの物事に対する考えや思い。また、それをそのまま書き記した文章。随感。
選民思想(せんみんしそう)
断想(だんそう)
折にふれて浮かんだ断片的な思い。また、それを記したもの。
着想(ちゃくそう)
ある物事を行うための考えが浮かぶこと。また、その考え。思いつき。アイデア。
悵想(ちょうそう)
嘆き思うこと。
追想(ついそう)
過去や故人を想いしのぶこと。
惕想(てきそう)
おそれ思うこと。うれえ思うこと。
発想(はっそう)
思いつくこと。考えつくこと。また、思いつき。考え方。
無愛想(ぶあいそ)
愛想が無いこと。素っ気ないこと。ぶっきらぼうなこと。
無愛想(ぶあいそう)
愛想が無いこと。素っ気ないこと。ぶっきらぼうなこと。
妄想(ぼうそう)
没理想(ぼつりそう)
夢想(むそう)
無想(むそう)
瞑想(めいそう)
目を閉じて雑念を払い、静かに考えること。
妄想(もうそう)
黙想(もくそう)
黙って思いにふけること。
予想(よそう)
物事の成り行きや結果を前もって推測すること。また、その内容。
理想(りそう)
悋想(りんそう)
過度にものを惜しむ考え。けちな考え。やぶさかな思い。
聯想(れんそう)
連想(れんそう)
言葉一覧
- /
- 1ページ
- 全1件