「ま」から始まる言葉 10ページ目
「ま」から始まる言葉 — 1214 件
末位(まつい)
いちばん下の地位。
末裔(まつえい)
子孫。末孫。後裔。
松かさ(まつかさ)
松の実。まつぼっくり。
松笠(まつかさ)
松の実。まつぼっくり。
松飾(まつかざり)
正月に家の門口に飾る松。門松。
松飾り(まつかざり)
正月に家の門口に飾る松。門松。
松風(まつかぜ)
松にふく風。
末学(まつがく)
重要でない学問。
末技(まつぎ)
さほど重要でない技芸。
松食い虫(まつくいむし)
松の木を食い荒らす害虫の総称。
松食虫(まつくいむし)
松の木を食い荒らす害虫の総称。
松毛虫(まつけむし)
カレハガ科のマツカレハの幼虫。松の葉を食べる大形の毛虫。
まつ毛(まつげ)
まぶたの周りに生える毛。
睫(まつげ)
まぶたの周りに生える毛。
睫毛(まつげ)
まぶたの周りに生える毛。
末期(まつご)
人の一生の終わり。死に際。臨終。
末座(まつざ)
末席。しもざ。
末寺(まつじ)
本山の支配下にある寺。
末日(まつじつ)
ある期間の最終日。特に、ある月の終わりの日。
末女(まつじょ)
すえのむすめ。
松過ぎ(まつすぎ)
正月の松飾りを取り払ったあとのころ。
松蝉(まつぜみ)
春蝉の異名。初夏に森林などで鳴く、小形の蝉。
松茸(まつたけ)
キシメジ科のキノコ。秋、主として赤松の林に生え、食用で独特の芳香と風味が珍重される。
末代(まつだい)
末男(まつなん)
すえのむすこ。
末年(まつねん)
終わりの年。すえの年。
松葉(まつば)
松の木の葉。
松原(まつばら)
松が多く生えている原。
末尾(まつび)
続きものの最後の部分。
末文(まつぶん)
手紙の終わりに書き添える文。
松ぼくり(まつぼくり)
まつかさ。まつぼっくり。
末妹(まつまい)
いちばん下の妹。ばつまい。
松虫(まつむし)
マツムシ科の昆虫。淡褐色で触覚が長く、雄は秋にチンチロリンと鳴く。
松やに(まつやに)
松などの木の幹から分泌される、粘り気のある液体。
松脂(まつやに)
松などの木の幹から分泌される、粘り気のある液体。
待つ宵(まつよい)
翌日の満月を待つ宵の意で、陰暦八月十四日の夜。
待つ宵草(まつよいぐさ)
アカバナ科の一年生または多年生植物。チリが原産地とされる。夏、夕方に開き翌朝しぼむ黄色い四弁花をつける。観賞用のほか、食用や薬用としても用いられる。宵待草。
末葉(まつよう)
ある時代の終わりの頃。末期。
祭(まつり)
神や仏、祖先をまつる。また、その儀式。
祭り(まつり)
神や仏、祖先をまつる。また、その儀式。
祭り上げる(まつりあげる)
無理やり高い地位につかせる。
政(まつりごと)
領有している地域や人々を治めること。政治。「祭り事」の意。古くは、祭政一致であったことから。
末流(まつりゅう)
血筋の末。子孫。末葉。
祭る(まつる)
纏る(まつる)
布の端を裏へ折り返して、表側に縫い目が目立たないように縫い付けること。
末路(まつろ)
人生の終わり。晩年。
纏わる(まつわる)
からみつく。まきつく。
馬刀貝(まてがい)
マテガイ科の二枚貝。貝殻は細長い円筒刑で、浅海の砂底にすむ。食用。
待てど暮らせど(まてどくらせど)
いくら待っても。
摩天楼(まてんろう)
天に届くかのような高層建築。
迄(まで)
的(まと)
纏(まとい)
纏う(まとう)
からまる。まきつく。
的外れ(まとはずれ)
大事な点からはずれていること。見当はずれ。矢が的からはずれる意から。
纏まる(まとまる)
ばらばらだったものが集まって一つになる。
纏める(まとめる)
ばらばらだったものが集めて一つにする。
正面(まとも)
正面から向かい合うこと。真正面。
真面(まとも)
正面から向かい合うこと。真正面。
纏わり付く(まとわりつく)
窓(まど)
風を通したり、屋外の光を取り入れたりするために壁や屋根などに空けた穴。
窓明かり(まどあかり)
窓からさし込む光。
窓明り(まどあかり)
窓からさし込む光。
惑い(まどい)
まどうこと。まよい。
惑い箸(まどいばし)
どのおかずを取ろうかと、箸をあちこちむけて迷うこと。迷い箸。無作法とされる。
惑う(まどう)
どうしていいかわからなくなる。途方にくれる。
魔道(まどう)
仏教で、悪魔の世界。
間遠(まどお)
時間や距離がへだたっているさま。
間遠い(まどおい)
時間や距離の間隔が離れている。
円か(まどか)
まるいさま。
窓掛(まどかけ)
光線をさえぎるために窓に掛ける布。カーテン。
窓掛け(まどかけ)
光線をさえぎるために窓に掛ける布。カーテン。
窓際(まどぎわ)
窓のすぐそば。窓のあたり。
窓口(まどぐち)
会社や役所などで、応対や金銭の出し入れなどの事務をとる所。
窓辺(まどべ)
窓のそば。
円やか(まどやか)
まるいさま。
間取(まどり)
部屋の配置。
間取り(まどり)
部屋の配置。
まどろっこい(まどろっこい)
もどかしい。じれったい。のろくさい。まだるい。まだるっこい。
微睡む(まどろむ)
うとうとする。少しの間、浅い眠りをとる。
