悪日とは
悪日
あくにち
/あくび

言葉 | 悪日 |
---|---|
読み方 | あくにち・あくび |
意味 | 運の悪い日。また、物事をするのに良くないとされる日。凶日。 |
対義語 |
|
使用されている漢字
「悪」を含む言葉・熟語
愛悪・愛惡(あいお)
愛することと憎むこと。
悪意(あくい)
他の人に害を与えようとする悪い気持ち。
悪因(あくいん)
悪い結果を生じる原因。また、そのような行い。
悪運(あくうん)
悪い行いの報いを受けることのない強い運。
悪影響(あくえいきょう)
悪い影響。他のものに、良くない変化や反応を起こさせること。
悪疫(あくえき)
性質が悪く、人々に広がりやすい病気。コレラやペストなど。