預貯金とは
預貯金
よちょきん

言葉 | 預貯金 |
---|---|
読み方 | よちょきん |
意味 | 預金と貯金。 |
使用漢字 | 預 / 貯 / 金 |
「預」を含む言葉・熟語
- 預かり・預り(あずかり)
- 預かる(あずかる)
- 預け(あずけ)
- 預け入れる・預入れる(あずけいれる)
- 預ける(あずける)
- お預け・御預け(おあずけ)
- 通知預金(つうちよきん)
- 定期預金(ていきよきん)
- 預金(よきん)
- 預血(よけつ)
- 預言(よげん)
- 預託(よたく)
- 預かり金(あずかりきん)
- 預入金(あずけいれきん)
「貯」を含む言葉・熟語
- 蓄え・貯え(たくわえ)
- 蓄える・貯える(たくわえる)
- 貯まる(たまる)
- 貯める(ためる)
- 貯金(ちょきん)
- 貯水(ちょすい)
- 貯蔵(ちょぞう)
- 貯炭(ちょたん)
- 貯蓄(ちょちく)
「金」を含む言葉・熟語
- 悪金(あくきん)
- 頭金(あたまきん)
- 後金(あときん)
- 鉱・荒金・粗金・粗鉱(あらがね)
- 有り金(ありがね)
- 移籍金(いせききん)
- 一時金(いちじきん)
- 鬱金(うこん)
- 内金(うちきん)
- 鬱金香(うっこんこう)
- 裏金(うらがね)
- 運転資金(うんてんしきん)
- 益金(えききん)
- 黄金(おうごん)
- 黄金分割(おうごんぶんかつ)
- 黄金律(おうごんりつ)
- 御金・お金(おかね)
- 下ろし金・卸し金(おろしがね)
- 課金(かきん)
- 掛け金・掛金(かけがね)
- 掛け金・掛金(かけきん)
- 貸し金(かしきん)
- 貸し金庫(かしきんこ)
- 金網(かなあみ)
- 金頭(かながしら)
- 金型(かながた)
- 金切り声(かなきりごえ)
- 金巾(かなきん)
- 金くぎ・金釘(かなくぎ)
- 金釘流(かなくぎりゅう)