「雲」で終わる言葉
「雲」で終わる言葉 — 72 件
茜雲(あかねぐも)
茜色の雲。朝焼け、夕焼けの時の雲。
雨雲(あまぐも)
空を広く厚く覆い、暗い灰色をした雨を降らせる雲。乱層雲。
暗雲(あんうん)
今にも雨が降り出しそうな黒い雲。
鰯雲(いわしぐも)
浮き雲(うきぐも)
空に浮かんでいる雲。
薄雲(うすぐも)
空の広い範囲をおおう、白くて薄い雲。巻層雲(けんそううん)。
鱗雲(うろこぐも)
上層雲の種類の一つ。小さな雲の塊が群れになっているもの。いわしぐも。さばぐも。「巻積雲・絹積雲(けんせきうん)」の通称。
朧雲(おぼろぐも)
空一面に広がる灰色の雲、「高層雲」の別称。
笠雲(かさぐも)
高い山の山頂付近を覆うようにかかる、傘のような形をした雲。
雷雲(かみなりぐも)
「積乱雲」の俗称。雷をもたらす雲。
寒雲(かんうん)
冬の空の寒そうな雲。
茸雲(きのこぐも)
核爆発や火山爆発などが原因で発生する茸の形をした雲。局所的で膨大な熱エネルギーによって上昇気流が発生することで起こる。
慶雲(きょううん)
年号の一つ。文武・元明天皇の時の年号。
霧雲(きりぐも)
暁雲(ぎょううん)
明け方の雲。夜明けの雲。
雲(くも)
黒雲(くろくも)
黒い色の雲。暗雲。
慶雲(けいうん)
めでたい兆しとなる雲。五色の雲。瑞雲。
慶雲(けいうん)
年号の一つ。文武・元明天皇の時の年号。
巻雲(けんうん)
空の上層にできる雲の一種。繊維のような細い雲が集まったもの。すじぐも。
絹雲(けんうん)
空の上層にできる雲の一種。繊維のような細い雲が集まったもの。すじぐも。
巻積雲(けんせきうん)
上層雲の種類の一つ。小さな雲の塊が群れになっているもの。うろこ雲。まだら雲。
絹積雲(けんせきうん)
上層雲の種類の一つ。小さな雲の塊が群れになっているもの。うろこ雲。まだら雲。
巻層雲(けんそううん)
高積雲(こうせき)
黒雲(こくうん)
黒い色の雲。暗雲。
心雲(こころのくも)
彩雲(さいうん)
朝日や夕日などで美しく彩られた雲。日光の回折によって生じる、珍しくない現象。
さば雲(さばぐも)
小さな雲の塊がいくつも連なっている雲。巻積雲。鱗雲。鰯雲。
鯖雲(さばぐも)
小さな雲の塊がいくつも連なっている雲。巻積雲。鱗雲。鰯雲。
紫雲(しうん)
めでたい兆候とされる、紫色の雲。仏教の言葉で、仏が乗るとされている。
東雲(しののめ)
夜から朝になり始める頃。夜明け。明け方。
愁雲(しゅううん)
憂いを感じる雲。
白雲(しらくも)
白く見える雲。
心雲(しんうん)
慈雲(じうん)
仏の恵みが非常に多いことのたとえ。
筋雲(すじぐも)
筋のように見える雲。「巻雲」の別称。
瑞雲(ずいうん)
めでたいことの前触れ。きざし。紫色、または、五色の雲が現れるとされている。
星雲(せいうん)
輝く雲のように見える天体。主にガスや塵、星の集まり。
青雲(せいうん)
積雲(せきうん)
雲の種類の一つ。夏の暑い日によくできる雲で、底が平らで上が丸くなっている雲。
積乱雲(せきらんうん)
雲の種類の一つ。積雲が発達したもので、大きな山のような形をしている。雷雨を伴うものが多く、夏によく発生する。
戦雲(せんうん)
今にも戦争が始まりそうな険悪な雰囲気。または、戦争。
層雲(そううん)
基本的な雲の形の一つ。最も低い位置に浮かぶ層状や霧状の雲。色は白色や灰色で、霧雨を降らせる。霧雲。
層積雲(そうせきうん)
たな雲(たなぐも)
空を一面におおっている雲。また、たなびく雲。
棚雲(たなぐも)
空を一面におおっている雲。また、たなびく雲。
断雲(だんうん)
ちぎれたように離れて浮かんでいる雲。ちぎれ雲。
ちぎれ雲(ちぎれぐも)
千切れたように離れた雲。
白雲(はくうん)
白い雲。白雲(しらくも)。
旗雲(はたぐも)
細長く旗のようにたなびく雲。
羊雲(ひつじぐも)
風雲(ふううん)
風と雲。風や雲。転じて、自然。
浮雲(ふうん)
碧雲(へきうん)
片雲(へんうん)
暮雲(ぼうん)
巻き雲(まきぐも)
雲のひとつ。細い雲が集まった形の雲。細い雲片一つ一つがぼやけずに、輪郭がはっきりしている。きぬ雲。すじ雲。しらす雲。
巻雲(まきぐも)
雲のひとつ。細い雲が集まった形の雲。細い雲片一つ一つがぼやけずに、輪郭がはっきりしている。きぬ雲。すじ雲。しらす雲。
密雲(みつうん)
叢雲(むらくも)
群れ集まった雲。
群雲(むらくも)
群れ集まった雲。
水雲(もずく)
褐藻類モズク科の海草。柔らかな糸状でぬめりがある。食用。
八雲(やくも)
闇雲(やみくも)
雪雲(ゆきぐも)
雪を降らせそうな雲。雪を降らす雲。
妖雲(よううん)
不吉な前兆を感じさせる、あやしく不気味な雲。
横雲(よこぐも)
横に長くたなびいている雲。
雷雲(らいうん)
「積乱雲」の俗称。雷をもたらす雲。
乱雲(らんうん)
雨や雪などを降らせる、空全体を暗くおおう暗灰色をした雲。乱層雲。
乱層雲(らんそううん)
雨や雪などを降らせる、空全体を暗くおおう暗灰色をした雲。
綿雲(わたぐも)
言葉一覧
- /
- 1ページ
- 全1件
