「関」で終わる言葉
「関」で終わる言葉 — 17 件
内玄関(うちげんかん)
その家の人が普段使う玄関。
大関(おおぜき)
力士の地位の一つ。横綱の下の地位で、三役の中で最も上の地位。
表玄関(おもてげんかん)
建物の正面に当たる場所にある正式な玄関。
機関(きかん)
火力や電力などのエネルギーを動力に変える機械。エンジン。
郷関(きょうかん)
扃関(けいかん)
扉が開かないようにするための横木。閂(かんぬき)。
玄関(げんかん)
建物の正面にある出入り口。
三関(さんかん)
摂関(せっかん)
摂政と関白。
税関(ぜいかん)
港や空港、国境などで貨物を取り締まったり、税を掛けたりする行政機関。
相関(そうかん)
複数の物事が互いに関係し合っていること。また、そのような関係。一つが変化するとその影響で変化するような関係をいう。
通関(つうかん)
貨物の輸出入のさい、正規の手続きを経て税関を通過すること。
通信機関(つうしんきかん)
郵便や電信、電話などの通信を取り扱う機関や組織。
内燃機関(ないねんきかん)
燃焼室内での燃料の燃焼により生じた熱エネルギーを機械的仕事にかえて動力を得る機関。ジェット機関やガソリン機関、ディーゼル機関などがある。
難関(なんかん)
聯関(れんかん)
連関(れんかん)
言葉一覧
- /
- 1ページ
- 全1件
次へ