「走」から始まる言葉
「走」から始まる言葉 — 30 件
走禽(そうきん)
走狗(そうく)
狩猟で走り回って鳥や獣を追い立てる役目の犬。
走行(そうこう)
自動車や二輪車などが走ること。
走査(そうさ)
テレビなどで画像を送信するさいに、手順に従って電気信号に変えて送ること。また、その電気信号を画像にすること。
走者(そうしゃ)
マラソンなどの競技で走る人。ランナー。
走繞(そうにょう)
漢字の部首の一つ。「超」や「起」などの左から右下に渡っている部分。
走破(そうは)
予定されていた距離を最後まで走り通すこと。
走法(そうほう)
走馬灯(そうまとう)
走力(そうりょく)
走塁(そうるい)
走路(そうろ)
走らす(はしらす)
「走らせる」に同じ。
走らせる(はしらせる)
急いで行かせる。
走り(はしり)
走ること。また、走りぐあい。走り方。
走り書き(はしりがき)
文字を急いで続けて書くこと。また、書いたもの。
走書き(はしりがき)
文字を急いで続けて書くこと。また、書いたもの。
走り込む(はしりこむ)
走って中に入る。駆け込む。
走り高跳び(はしりたかとび)
陸上競技の種目の一つ。助走して踏み切り、水平に置いたバーを飛び越え、その高さを競う。
走高跳び(はしりたかとび)
陸上競技の種目の一つ。助走して踏み切り、水平に置いたバーを飛び越え、その高さを競う。
走り使い(はしりづかい)
誰かの使いとして、走り回ってこまごまとした用事をこなすこと。また、その人。
走使い(はしりづかい)
誰かの使いとして、走り回ってこまごまとした用事をこなすこと。また、その人。
走り梅雨(はしりづゆ)
五月下旬ごろ、梅雨に先立ってぐずつく天候。
走梅雨(はしりづゆ)
五月下旬ごろ、梅雨に先立ってぐずつく天候。
走り抜ける(はしりぬける)
走って通り抜ける。
走り幅跳び(はしりはばとび)
陸上競技の種目の一つ。助走して踏み切って飛び、その距離を競うもの。
走幅跳び(はしりはばとび)
陸上競技の種目の一つ。助走して踏み切って飛び、その距離を競うもの。
走り読み(はしりよみ)
急いで、大ざっぱに一通り読むこと。
走読み(はしりよみ)
急いで、大ざっぱに一通り読むこと。
走る(はしる)
人や動物が、足を速く動かして移動する。駆ける。
言葉一覧
- /
- 1ページ
- 全1件
次へ