「荷」から始まる言葉
「荷」から始まる言葉 — 42 件
荷重(かじゅう)
機械や建物に加わる重さ。また、機械や建物が駄目にならない重さ。
荷担(かたん)
仲間になって手助けすること。特に悪い行いについていう。
荷電(かでん)
物体が電気を帯びている状態。帯電。
荷(に)
別の場所に運搬するための物。荷物。
荷揚(にあげ)
船の積荷を陸にあげること。また、それを行う人。
荷揚げ(にあげ)
船の積荷を陸にあげること。また、それを行う人。
荷足(にあし)
船を安定させるために船底に積む重い荷物。
荷扱い(にあつかい)
荷物を扱うこと。受け取り・保管・発送などをすること。
荷受(にうけ)
送られてきた荷物や商品などを受け取ること。
荷受け(にうけ)
送られてきた荷物や商品などを受け取ること。
荷動き(にうごき)
取引による、商品や荷物の移動や変動。
荷馬(にうま)
荷物を背中にのせて運ぶ馬。駄馬。
荷送(におくり)
荷物や商品などを送ること。
荷送り(におくり)
荷物や商品などを送ること。
荷重(におも)
荷物が重いさま。
荷嵩(にがさ)
荷物がかさばること。かさむこと。
荷為替(にがわせ)
荷主や売り手が遠隔地の買い手に商品を送るとき、その運送証券を担保として買い手を支払人とする為替手形を振り出し、その割引を銀行に求める方式。
荷崩れ(にくずれ)
トラックや船などに積んでいた荷物がくずれること。
荷ぐら(にぐら)
荷物を積むために馬の背に乗せる鞍。
荷鞍(にぐら)
荷物を積むために馬の背に乗せる鞍。
荷車(にぐるま)
人や牛馬などが引く、荷物を運ぶための車。
荷ごしらえ(にごしらえ)
荷物をまとめること。荷造りすること。
荷拵(にごしらえ)
荷物をまとめること。荷造りすること。
荷さばき(にさばき)
荷物の整理や処理をすること。
荷捌(にさばき)
荷物の整理や処理をすること。
荷足り船(にたりぶね)
荷足船(にたりぶね)
荷駄(にだ)
馬で運搬する荷物。
荷台(にだい)
トラック・自転車などの、荷物をのせるところ。
荷造り(にづくり)
荷物を運送するために包んだり縛ったりすること。荷ごしらえ。
荷積(にづみ)
車などに荷物を積むこと。
荷積み(にづみ)
車などに荷物を積むこと。
荷縄(になわ)
荷造りに使用する縄。
荷になる(にになる)
じゃまになる。責任や義務、負担になる。
荷主(にぬし)
荷物の持ち主。また、荷物の送り主。
荷馬車(にばしゃ)
荷物をはこぶ馬車。
荷札(にふだ)
荷ほどき(にほどき)
梱包されている荷物をほどくこと。
荷解き(にほどき)
梱包されている荷物をほどくこと。
荷物(にもつ)
持ち運んだり送ったりする品物。
荷役(にやく)
船荷の揚げおろしをすること。また、その人。
荷厄介(にやっかい)
荷物が邪魔になりもてあますこと。
言葉一覧
- /
- 1ページ
- 全1件