「興」で終わる言葉
「興」で終わる言葉 — 24 件
一興(いっきょう)
少しの楽しみ。ちょっとした面白み。
逸興(いっきょう)
興(おこし)
興(おこし)
もち米などの穀物を蒸した後に乾燥させ、炒ったものを水あめと砂糖で固めた菓子。胡麻や豆などを加える場合もある。
感興(かんきょう)
興味をひかれ、面白いと感じること。面白味。
興(きょう)
再興(さいこう)
衰えていたものがもう一度勢力を取り戻すこと。また、そうなるようにすること。
作興(さくこう)
物事を盛んにすること。意欲や気力を奮い起こすこと。また、勢いが盛んになること。気持ちが奮い立つこと。
作興(さっこう)
物事を盛んにすること。意欲や気力を奮い起こすこと。また、勢いが盛んになること。気持ちが奮い立つこと。
座興(ざきょう)
宴会などで場に興を添えるための遊びや芸。
詩興(しきょう)
詩を作たいという気持ちになること。
酒興(しゅきょう)
振興(しんこう)
勢いを盛んにする、または、盛んになること。
新興(しんこう)
新たに生じること。または、そのものの勢いが盛んになること。
清興(せいきょう)
品のある風流な楽しみ。
即興(そくきょう)
即興(そっきょう)
中興(ちゅうこう)
衰えていたものを再び盛んにすること。
不興(ふきょう)
復興(ふくこう)
復興(ふっこう)
勃興(ぼっこう)
にわかに勢いを得て栄えてくること。
遊興(ゆうきょう)
余興(よきょう)
宴会などで、座興のために行う演芸。
言葉一覧
- /
- 1ページ
- 全1件
次へ
