「習」から始まる言葉
「習」から始まる言葉 — 16 件
習慣(しゅうかん)
長い期間同じ事を繰り返し行って決まりとなった物事。しきたり。ならわし。
習合(しゅうごう)
複数の異なる教義などのよい部分だけを取り上げて一つにすること。
習作(しゅうさく)
音楽や美術などで練習として作品を作ること。また、その作品。エチュード。
習字(しゅうじ)
綺麗な文字を書く方法を習うこと。てならい。
習熟(しゅうじゅく)
その物事を繰り返し行ってうまくなること。
習性(しゅうせい)
その種の動物がもつ共通の性質。
習俗(しゅうぞく)
その土地や社会、時代などの習慣や風俗。
習得(しゅうとく)
技術や学問などを習って身に付けること。
習癖(しゅうへき)
やめることができなくなった悪い癖。
習練(しゅうれん)
うまくなるために何度も繰り返し習うこと。練習。
習い(ならい)
習い憶える(ならいおぼえる)
習い事(ならいごと)
習う(ならう)
習わし(ならわし)
習わす(ならわす)
言葉一覧
- /
- 1ページ
- 全1件
次へ
