「細」を含む言葉
「細」を含む言葉 — 114 件
飴細工(あめざいく)
飴で人や動物など、いろいろな物の形を作ったもの。また、作るもの。
委細(いさい)
物事の細かい事情。詳細。
か細い(かぼそい)
細くて弱々しい様子。
紙細工(かみざいく)
紙に細工を施すこと。また、そうして作ったもの。
細螺(きさご)
ニシキウズガイ科の巻き貝。浅い海の砂地に生息し、身は食用する。光沢の強い殻には薄茶色のまだらがあり、おはじきなどの貝細工に用いられる。
細螺(きしゃご)
ニシキウズガイ科の巻き貝。浅い海の砂地に生息し、身は食用する。光沢の強い殻には薄茶色のまだらがあり、おはじきなどの貝細工に用いられる。
巨細(きょさい)
大きいことと小さいこと。
切り細裂く(きりこまざく)
細かく切り裂くこと。極めて細かく切ること。
嫌気性細菌(けんきせいさいきん)
好気性細菌(こうきせいさいきん)
心細い(こころぼそい)
頼りにできるものがなく、安心できないこと。
巨細(こさい)
大きいことと小さいこと。
小細工(こざいく)
手で行う細かい仕事。手細工。
事細か(ことこまか)
細かいところまで詳しい様子。詳細。
事細やか(ことこまやか)
細か(こまか)
大きさが非常に小さい様子。
細かい(こまかい)
一まとまりのものの一つ一つが小さい様子。
細かしい(こまかしい)
うんざりと感じるほどに細かいこと。
細切れ(こまぎれ)
小さな大きさに切る、または、区切ること。また、その切ったもの。
細細(こまごま)
小さな部分まで知っていること。
細細しい(こまごましい)
細やか(こまやか)
心がこもっているさま。情が深いさま。
極細(ごくぼそ)
同類の中で最も細いこと。また、その物。
細雨(さいう)
雨粒の細かい雨。
細瑾(さいきん)
小さな弱点や過ち。
細菌(さいきん)
単細胞の微生物の一つ。物を腐らせたり、発酵させたり、病気の原因になったりする。非常に小さいが、顕微鏡で見ることができる。バクテリア。
細工(さいく)
指先の巧みな技で作った小さく細かいもの。また、そのように作ること。
細君(さいくん)
同輩以下の他人の妻を言い表す言葉。
細見(さいけん)
細かいところまでしっかりと見ること。
細作(さいさく)
細書(さいしょ)
大きさの小さい文字で書くこと。また、その文字。
細心(さいしん)
隅々にまで注意を払うこと。また、その様。
細事(さいじ)
ささいな事。取るに足りない事。
細字(さいじ)
大きさの小さい文字。
細説(さいせつ)
隅から隅まで事細かに説明すること。
細則(さいそく)
総則や法令などに基づいて、細かいことを定めた規則。
細大(さいだい)
細かいことと大きいこと。小さいことと大きいこと。全て。全部。
細断(さいだん)
紙などを細かく切ること。
細緻(さいち)
仕事などのやり方が細かいところまで注意が行き届いていること。緻密。
細注(さいちゅう)
事細かに記された注釈。詳しい注釈。
細註(さいちゅう)
事細かに記された注釈。詳しい注釈。
細動(さいどう)
心臓の筋肉がまとまりなく小刻みに動く状態。
細筆(さいひつ)
穂先が細く、繊細な線を引くのに適した筆。
細氷(さいひょう)
細評(さいひょう)
細微(さいび)
非常に細かいこと。また、細かい部分。微細。
細部(さいぶ)
細かい部分。
細分(さいぶん)
細かくわけること。
細片(さいへん)
大きさの細かい欠片。
細別(さいべつ)
細かい区分に分けること。
細胞(さいほう)
生物体を組織している基本単位。核と細胞膜、細胞質で構成される。
細胞(さいぼう)
生物体を組織している基本単位。核と細胞膜、細胞質で構成される。
細密(さいみつ)
隅から隅まで注意が行き届いていること。綿密。
細民(さいみん)
社会的に下層に属する人々。貧しい生活を送る者。貧民。
細目(さいもく)
細かい部分まで定めた一つ一つの項目。
細腰(さいよう)
ほっそりとした優美な腰つき。または、そのような女性の美しさを表す言葉。
細流(さいりゅう)
川幅の狭い川。小川。
細論(さいろん)
物事を細部にわたって詳しく論じること。また、その論。詳論。
先細(さきぼそ)
先細り(さきぼそり)
先端に行けば行くほど細くなること。また、そのようなもの。
細(ささ)
些細(ささい)
取り上げるほどの価値がない、下らない様子。わずかな様子。
瑣細(ささい)
取り上げるほどの価値がない、下らない様子。わずかな様子。
細濁り(ささにごり)
水が物が混ざったりして少し汚れる。わずかに濁る。
細雪(ささめゆき)
粒の細かい雪。または、まばらに降る雪。
細波(さざなみ)
水面に立つ、小さい波。
細れ波(さざれなみ)
小さな波。弱い波。さざ波。
細波(さざれなみ)
小さな波。弱い波。さざ波。
細魚(さより)
ダツ目サヨリ科サヨリ属の細長い海水魚。体長は三十センチメートルほどで、下顎が長い。食用。
仔細(しさい)
物事の細かい事情。
子細(しさい)
物事の細かい事情。
詳細(しょうさい)
隅から隅まで細かいこと。また、その様。
精細(せいさい)
細かい部分まで注意が行き届いていて、詳しいこと。また、その様子。
繊細(せんさい)
細くて品があり、美しい様子。
単細胞(たんさいぼう)
単一の細胞。
中細(ちゅうぼそ)
角細工(つのざいく)
手細工(てざいく)
籐細工(とうざいく)
長細い(ながほそい)
長くて細い。