「撫」を含む言葉
「撫」を含む言葉 — 22 件
- 愛撫(あいぶ)- 愛情を持って撫でたり、さすったりすること。 
- 慰撫(いぶ)- 相手の感情を落ち着かせて優しく慰めること。 
- 恩撫(おんぶ)- 同情の気持ちをもって大切にすること。恵み安んじること。 
- 掻い撫で(かいなで)- 深く知らず、表面的にだけ知っていること。 
- 搔い撫で(かいなで)- 深く知らず、表面的にだけ知っていること。 
- 懐撫(かいぶ)- 慣れ親しませて安心させること。 
- 逆撫で(さかなで)- 相手を不愉快な気持ちにさせる行いをすること。 
- 慈撫(じぶ)- 恵んで安らかにすること。 
- 宣撫(せんぶ)- 占領している地域の人々に軍の方針を伝えて安心させること。 
- 鎮撫(ちんぶ)
- 撫ぜる(なぜる)- 手のひらなどで軽く触れたり、さすったりすること。撫でる。 
- 撫上げる(なであげる)- 下から上へなでていく。なでてあげる。 
- 撫下ろす(なでおろす)- 上から下へなでていく。なでて下ろす。 
- 撫で肩(なでがた)- 肩の線が内側から外側に向かってゆるやかに下がっている肩。 
 なだらかな肩のこと。
 「撫で肩」と漢字で書く場合もある。
- 撫で切り(なでぎり)- 刃物をなでるように動かしてきること。 
- 撫で斬り(なでぎり)- 刃物をなでるように動かしてきること。 
- 撫子(なでしこ)- ナデシコ科の多年生植物。秋の七草のうちの一つ。夏から秋にかけて薄いピンク色の花を開く。 
- 撫でつける(なでつける)- 撫でて押さえつける。乱れた髪を手や櫛で押付けるように整える。 
- 撫回す(なでまわす)- 「撫でる」の強調語。やたらと撫でる。 
- 撫でる(なでる)- 手のひらなどで軽く触れたり、さすったりすること。 
- 猫撫で声(ねこなでごえ)- 人の機嫌をとるときやこびるときなどに出す、甘えるような優しい作り声。猫が撫でられたときに出す声に似ていることや、猫を撫でるときの人間の声に似ていることから言われる。 
- 撫育(ぶいく)- 可愛がって大切に育てること。愛情をかけて大事に育てること。 
言葉一覧
- /
- 1ページ
- 全1件
次へ
 
 
