「刻」で終わる言葉
「刻」で終わる言葉 — 40 件
一刻(いっこく)
短い時間。わずかな時間。
印刻(いんこく)
陰刻(いんこく)
忌刻(きこく)
他人の才能を妬み、ひどい扱いをすること。
急刻(きゅうこく)
厳しく容赦がないこと。むごいこと。苛刻。
下刻(げこく)
刻一刻(こくいっこく)
時間の経過と共に変化する様子。次第に。
刻刻(こくこく)
時間と共に変化する様子。一刻ごと。刻一刻。
刻刻(こっこく)
時間と共に変化する様子。一刻ごと。刻一刻。
後刻(ごこく)
それよりも後の時期。のちほど。
惨刻(さんこく)
無慈悲で厳しいこと。
惨刻(ざんこく)
無慈悲で厳しいこと。
残刻(ざんこく)
行為などがむごたらしく、いっさい容赦がないこと。
深刻(しんこく)
重大で解決が困難な様子。
時刻(じこく)
時の流れの中の瞬間。
重刻(じゅうこく)
上刻(じょうこく)
数刻(すうこく)
二時間から六時間程度の時間を不明確に言い表す言葉。
寸刻(すんこく)
短い時間。わずかな時間。
先刻(せんこく)
少し過去。さっき。さきほど。
即刻(そっこく)
遅刻(ちこく)
定められた時刻に遅れること。
彫刻(ちょうこく)
木・石・金属などに文字や模様などを彫り刻むこと。また、木・石・金属などを立体的に彫り刻んで像を作ること。また、その作品。
定刻(ていこく)
定められた時刻。
篆刻(てんこく)
刻(とき)
乃刻(ないこく)
ただちに。即時。即刻。
復刻(ふくこく)
複刻(ふくこく)
覆刻(ふくこく)
復刻(ふっこく)
複刻(ふっこく)
覆刻(ふっこく)
翻刻(ほんこく)
書物を原本どおりの内容で製版・印刷して新たに出版すること。
夕刻(ゆうこく)
夕方の時刻。夕暮れ時。夕方。
陽刻(ようこく)
文字や絵の部分が浮き出るように彫ること。
鏤刻(るこく)
金属や木に、文字や絵を彫って刻むこと。
例刻(れいこく)
いつも通りの時刻。決まった時刻。
漏刻(ろうこく)
水時計の一種。中国由来のものを言う。また、そのめもり。
鏤刻(ろうこく)
金属や木に、文字や絵を彫って刻むこと。
言葉一覧
- /
- 1ページ
- 全1件
次へ