「ぜ」から始まる言葉 4ページ目
「ぜ」から始まる言葉 — 330 件
全的(ぜんてき)
全体に及んでいる様子。
前轍(ぜんてつ)
前を進む車の轍(わだち)。
全天(ぜんてん)
全店(ぜんてん)
前転(ぜんてん)
全天候(ぜんてんこう)
禅寺(ぜんでら)
全都(ぜんと)
前途(ぜんと)
将来の展開。これから先。行く末。将来。
全島(ぜんとう)
前頭(ぜんとう)
頭の前の方の部分。頭の前面。
漸騰(ぜんとう)
全土(ぜんど)
広い地域全体。特に国の領有している土地全体を指す言葉。
全道(ぜんどう)
善導(ぜんどう)
教え諭してよい方へ導くこと。
禅堂(ぜんどう)
禅の修行をするための建物。
蠕動(ぜんどう)
うごめくこと。
善悪(ぜんなく)
善いことと悪いこと。善と悪。または、善人と悪人。
善男(ぜんなん)
仏法に帰依した男性。
禅尼(ぜんに)
全日制(ぜんにちせい)
全乳(ぜんにゅう)
全入(ぜんにゅう)
志望した人が全員入学することできること。
前任(ぜんにん)
以前にその任務や地位についていたこと。また、その人。
善人(ぜんにん)
正直で行いが正しい人。善良な人。
前年(ぜんねん)
全納(ぜんのう)
料金や税などの納めるべきものを全て納め終えること。
全能(ぜんのう)
不可能なことが存在しない、完全な能力。
前納(ぜんのう)
料金や税などを事前に納めること。
前半(ぜんはん)
前後の二つに分けたものの前の半分の部分。
前場(ぜんば)
証券取引所などの午前に行う取引。
全波(ぜんぱ)
全廃(ぜんぱい)
その事柄に関わりのある全てのことを廃止すること。
全敗(ぜんぱい)
複数回行う戦闘や競技などで全て負けること。
前膊(ぜんぱく)
全般(ぜんぱん)
その物事全体。
善美(ぜんび)
立派で美しいこと。善と美。
前便(ぜんびん)
前の手紙。前回の便り。
前非(ぜんぴ)
過去に犯した罪や過ち。
全豹(ぜんぴょう)
物事の全体の様子。
全部(ぜんぶ)
その物事に属するもの全て。
前部(ぜんぶ)
そのものの前に当たる部分。
膳部(ぜんぶ)
膳にのせて出す料理。
全文(ぜんぶん)
文章の最初から最後まで。文章の全体。
前文(ぜんぶん)
その文章の前に記されている文章。
前夫(ぜんぷ)
現在の夫の前の男性。前の夫。
全幅(ぜんぷく)
紙や布などの最も広いところの幅。全体の幅。
全篇(ぜんぺん)
全編(ぜんぺん)
前篇(ぜんぺん)
前編(ぜんぺん)
全貌(ぜんぼう)
その物事の全体の見た目や有り様。
前方(ぜんぽう)
そのものの前の方向。
前方後円墳(ぜんぽうこうえんふん)
善本(ぜんぽん)
発条(ぜんまい)
弾性のある細長い鋼を渦巻状に巻いたもの。時計などの動力として使う。ばね。
薇(ぜんまい)
ゼンマイ科ゼンマイ属の多年生植物。水気の多い山野に自生する。春に出る渦状の若い目を食用する。
発条秤(ぜんまいばかり)
禅味(ぜんみ)
禅宗から感じられる独特な味わい。
喘鳴(ぜんめい)
気管支喘息の発作などで起こる呼吸音。ぜいぜいやひゅうひゅうといった音がする。
全滅(ぜんめつ)
全て滅びてなくなること。また、そうすること。
全面(ぜんめん)
全ての面、または、方面や部門。
前面(ぜんめん)
そのものの前に当たる面。表の方。
全盲(ぜんもう)
前門(ぜんもん)
その建物の正面にある門。表門。
禅門(ぜんもん)
禅問答(ぜんもんどう)
禅宗の修行の一つ。修行僧が師に問い、それに師が答えるもの。
前夜(ぜんや)
一日前の日の夜。昨日の夜。昨夜。
全訳(ぜんやく)
原文の全てを翻訳すること。また、その翻訳した文章。
前約(ぜんやく)
過去に結んでおいた約束。かねての約束。
全癒(ぜんゆ)
全容(ぜんよう)
そのものの全体の姿、または、内容。
善用(ぜんよう)
よいことのために使うこと。
全裸(ぜんら)
衣服を何も身に着けていないこと。
漸落(ぜんらく)
前立腺(ぜんりつせん)
男性の生殖器の一部。膀胱の下にあって尿道を取り巻いている腺で、精子の運動を活発にする液体を分泌する。
前略(ぜんりゃく)
文章を引用する時に前の部分を省くこと。
全量(ぜんりょう)
全体の重量や容量。
善良(ぜんりょう)
真面目で素直なこと。
全寮制(ぜんりょうせい)
