「ご」と一致する言葉
「ご」と一致する言葉 — 8 件
五(ご)
数を数える時の四の次であり、六の前の数。
呉(ご)
古代中国にあった国名の一つ。春秋時代や三国時代など様々な時代に建てられた。
碁(ご)
中国発祥の遊戯の一つ。縦横十九本の線を引いた盤に、二人が交互に線の交点に石を置いていき、石で囲んだ領地の広さを競い合う。囲碁。
豆汁(ご)
大豆を水に浸して細かくひいた乳白色の液体。豆腐の原料や染め物などに使われる。
豆油(ご)
大豆を水に浸して細かくひいた乳白色の液体。豆腐の原料や染め物などに使われる。
期(ご)
期限の終わり。時期。おり。
御(ご)
相手の物事を示す言葉の前につけて、尊敬の気持ちを表す語。
午(ご)
十二支の一つ。七番目に数えられる。時刻では昼の十二時を中心とする二時間、方位では南を表す。動物の馬(うま)が当てられる。
言葉一覧
- /
- 1ページ
- 全1件
次へ