「よろ」から始まる言葉
「よろ」から始まる言葉 — 34 件
甲(よろい)
鎧(よろい)
鎧板(よろいいた)
通風・採光のために、窓などに幅の狭い横板を一定の間隔・傾斜で何枚も取り付けたもの。
鎧戸(よろいど)
「鎧板」を取り付けた戸。
鎧通し(よろいどおし)
武士が戦場で組み打ちの際に用いた短刀。
鎧う(よろう)
鎧(よろい)を着る。武装する。
余禄(よろく)
「余得」に同じ。
余録(よろく)
主な記録からもれた記録。余話。
よろけ(よろけ)
よろけること。
よろける(よろける)
足元がふらついて倒れそうになる。よろめく。
喜ばしい(よろこばしい)
喜ぶべきことである。嬉しい。
悦ばしい(よろこばしい)
喜ぶべきことである。嬉しい。
喜ばす(よろこばす)
「喜ばせる」に同じ。
喜ばせる(よろこばせる)
喜ぶようにする。嬉しがらせる。
喜び(よろこび)
よろこぶこと。また、その気持ち。嬉しく思うこと。
悦び(よろこび)
よろこぶこと。また、その気持ち。嬉しく思うこと。
慶び(よろこび)
祝いごと。めでたいこと。慶事。
歓び(よろこび)
よろこぶこと。また、その気持ち。嬉しく思うこと。
喜び勇む(よろこびいさむ)
喜びで気持ちが高まる。嬉しくて心が勇み立つ。
喜び事(よろこびごと)
結婚や出産などのめでたい事。
喜ぶ(よろこぶ)
嬉しく思う。よいこととして、受け入れる。
悦ぶ(よろこぶ)
嬉しく思う。よいこととして、受け入れる。
慶ぶ(よろこぶ)
めでたいと思う。祝福する。
歓ぶ(よろこぶ)
嬉しく思う。よいこととして、受け入れる。
宜しい(よろしい)
「良い・善い・好い」の改まった言い方。
宜しき(よろしき)
ちょうどよいこと。ちょうどよい程度。
宜しく(よろしく)
程よく。適当に。うまい具合に。
万(よろず)
数の単位。千の十倍。
萬(よろず)
数の単位。千の十倍。
万屋(よろずや)
生活に必要なさまざまな品物を売る店。
よろめく(よろめく)
足元がふらついて倒れそうになる。
よろよろ(よろよろ)
足元が不安定で倒れそうなさま。よろめくさま。
世論(よろん)
世間一般の考えや意見。
輿論(よろん)
世間一般の考えや意見。
言葉一覧
- /
- 1ページ
- 全1件
次へ