活発・活溌とは
活発
/活溌
かっぱつ

| 言葉 | 活発・活溌 |
|---|---|
| 読み方 | かっぱつ |
| 意味 | 勢いがあって活き活きとしていること。また、その様子。 |
| 別表記 | 活潑 |
| 対義語 |
|
| 使用漢字 | 活 / 発 / 溌 / 潑 |
活発・活溌・活潑を含む四字熟語
「活」を含む言葉
- 愛活(あいかつ)
- 生かす・活かす(いかす)
- 生き・活き(いき)
- 生き生き・活き活き(いきいき)
- 生き餌・活き餌・生餌・活餌(いきえ)
- 活け魚・生け魚・活魚(いけうお)
- 生け作り・活け造り・活け作り・生作り・活作り・活作・生作(いけづくり)
- 生け花・活け花・生花・活花(いけばな)
- 生ける・活ける(いける)
「発」を含む言葉
「溌」を含む言葉
- 活発・活溌・活潑(かっぱつ)
- 溌剌・溌溂(はつらつ)
「潑」を含む言葉
- 活発・活溌・活潑(かっぱつ)
