足掻き・足搔きとは
足掻き
/足搔き
あがき

言葉 | 足掻き・足搔き |
---|---|
読み方 | あがき |
意味 |
|
使用漢字 | 足 / 掻 / 搔 |
「足」を含む言葉
- 足掻きが取れない(あがきがとれない)
- 足掻く・足搔く(あがく)
- 飽き足りない・慊りない・飽足りない・慊い(あきたりない)
- 揚げ足・挙げ足・揚足・挙足(あげあし)
- 足跡(あしあと)
- 足入れ(あしいれ)
- 足音・跫音(あしおと)
- 足掛け・足掛(あしかけ)
「掻」を含む言葉
- 足掻きが取れない(あがきがとれない)
- 足掻く・足搔く(あがく)
- 犬掻き(いぬかき)
- 掻い潜る・搔い潜る(かいくぐる)
- かい繰る・掻い繰る・搔い繰る(かいくる)
- かい込む・掻い込む・搔い込む(かいこむ)
- かい出す・掻い出す・搔い出す(かいだす)
- 掻い摘む・搔い摘む(かいつまむ)