模造・摸造とは
模造
/摸造
もぞう

| 言葉 | 模造・摸造 | 
|---|---|
| 読み方 | もぞう | 
| 意味 | 本物を真似て作ること。また、そのもの。  | 
| 用例 | 「―品」 | 
| 活用 | 「―する」 | 
| 使用漢字 | 模 / 造 / 摸 | 
「模」を含む言葉
「造」を含む言葉
- 粗造り・荒造り(あらづくり)
 - 生け作り・活け造り・活け作り・生作り・活作り・活作・生作(いけづくり)
 - 営造(えいぞう)
 - 御作り・御造り・御造里(おつくり)
 - 改造(かいぞう)
 - 贋造(がんぞう)
 - 急造(きゅうぞう)
 - 偽造(ぎぞう)
 - 建造(けんぞう)
 
「摸」を含む言葉
- 掏摸(すり)
 - 模擬・摸擬(もぎ)
 - 模索・摸索(もさく)
 - 模写・摸写(もしゃ)
 - 模する・摸する(もする)
 - 模す・摸す(もす)
 - 模倣・摸倣(もほう)
 - 模本・摸本(もほん)
 
