初見とは
初見
しょけん

言葉 | 初見 |
---|---|
読み方 | しょけん |
意味 |
|
使用漢字 | 初 / 見 |
「初」を含む言葉・熟語
- 初(うい)
- 初初しい・初々しい(ういういしい)
- 初冠(ういこうぶり)
- 初子(ういご)
- 初産(ういざん・しょざん・はつざん)
- 初陣(ういじん)
- 初孫(ういまご)
- 初学び(ういまなび)
- 初・初心(うぶ)
- 産声・初声(うぶごえ)
- お初・御初(おはつ)
- 買い初め・買初め(かいぞめ)
- 返り初日(かえりしょにち)
- 書き初め・書初め(かきぞめ)
- 着初め(きぞめ)
- 食い初め・食初め(くいぞめ)
- 最初(さいしょ)
- 咲き初める・咲初める(さきそめる)
- 初演(しょえん)
- 初夏(しょか)
- 初会(しょかい)
- 初刊(しょかん)
- 初学(しょがく)
- 初期(しょき)
- 初級(しょきゅう)
- 初句(しょく)
- 初経(しょけい)
- 初校(しょこう)
- 初稿(しょこう)
「見」を含む言葉・熟語
- 相身互い・相見互い・相身互い身(あいみたがい・あいみたがいみ)
- 合い見積もり・相見積もり(あいみつもり)
- 味見(あじみ)
- 異見(いけん)
- 意見(いけん)
- 一見識(いちけんしき)
- 一見(いちげん)
- 一見(いっけん)
- 後ろ見(うしろみ)
- 嘘発見器・噓発見器(うそはっけんき)
- 打ち見(うちみ)
- 打ち見る(うちみる)
- 梅見(うめみ)
- 謁見(えっけん)
- 臆見・憶見(おっけん)
- 会見(かいけん)
- かいま見る・垣間見る(かいまみる)
- 顔見知り(かおみしり)
- 顔見せ(かおみせ)
- 顔見世(かおみせ)
- 風見(かざみ)
- 形見(かたみ)
- 形見分け・形身分け(かたみわけ)
- 管見(かんけん)
- 外見(がいけん)
- 我見(がけん)
- 菊見(きくみ)
- 記者会見(きしゃかいけん)
- 愚見(ぐけん)
- 見解(けんかい)