7日間無料!広告非表示プラン
生地
素地
きじ
手が加えられていない、そのままの状態や性質。「―が出る」
布や織物などの品質や性質。
衣服などを作るさいの材料とする布。
陶磁器やフィルムなどで、上薬を塗る前の状態のもの。
小麦粉に水と食塩を加えて練ったもの。「パン―」
評価をお聞かせください
ありがとうございます。ページの改善に役立てさせていただきます。
その人が生まれたところ。出生地。
人の持って生まれた素質は変わることはないというたとえ。 漆器の表面の漆は剝げ落ちても、下の生地は剝げることはないことから。
何かのきっかけで、本来その人が持っている性格や隠していた本性があらわれること。 「生地を出す」ともいう。
検索ランキング09/07更新
五十音検索
漢字検索
検索メニュー