「精」を含む言葉
「精」を含む言葉 — 91 件
遺精(いせい)
強精(きょうせい)
活動するために必要な精神的、肉体的な力を強めること。
精しい(くわしい)
細かい所まで注意や説明などが行き渡っていて理解しやすいこと。
向精神薬(こうせいしんやく)
射精(しゃせい)
雄の生殖器から精液を出すこと。
酒精(しゅせい)
アルコール。特にエチルアルコールをいう。
出精(しゅっせい)
精舎(しょうじゃ)
精進(しょうじん)
ひたすら仏道の修行に取り組むこと。
精霊(しょうりょう)
死んだ人の魂。死者の霊魂。
精げる(しらげる)
玄米をつくことで糠をとって白くすること。
受精(じゅせい)
異性同士の生殖細胞が結合すること。
授精(じゅせい)
人工的に精子と卵子を結合すること。
精一杯(せいいっぱい)
あるだけ全ての力で行う様。力の限り。
精鋭(せいえい)
激しい勢いと強い力を持っていること。また、そのような人や物。
精液(せいえき)
雄性の生物の生殖器から分泌する精子を含んだ液体。
精華(せいか)
そのものの中で最もすぐれている部分。
精解(せいかい)
精確(せいかく)
精悍(せいかん)
動きや顔つきに精力が満ち溢れていて勇ましい様子。
精気(せいき)
全ての物の根源になるとされる力。
精強(せいきょう)
強くすぐれている様子。
精勤(せいきん)
休んだり遅刻したりせず、仕事や学業につとめること。
精義(せいぎ)
精巧(せいこう)
細かい部分まで正確にできていること。また、その様子。
精鋼(せいこう)
精根(せいこん)
物事に取り組むやる気と体力。
精魂(せいこん)
人の心。たましい。
精査(せいさ)
細かい部分も余さずに詳しく調べること。
精彩(せいさい)
美しい色彩。
精細(せいさい)
細かい部分まで注意が行き届いていて、詳しいこと。また、その様子。
精察(せいさつ)
精算(せいさん)
金額などを細かく正確に計算すること。
精子(せいし)
雄性の生殖細胞。精虫。雌の卵子と結合することで新たな個体を作る。
精神(せいしん)
人の心。魂。
精進(せいしん)
精神衛生(せいしんえいせい)
精神の疾患の予防や治療を行い、健康な状態を保とうとすること。また、その学問。
精神年齢(せいしんねんれい)
知能の発達の程度を検査し、その結果を年齢の平均と比べて何歳に相当するかを表したもの。
精神薄弱(せいしんはくじゃく)
知能の発達が遅れていて、社会生活に支障がある状態。知的障害。
精神病(せいしんびょう)
精神の働きが正常ではない状態。特に幻覚や妄想の症状をいう。
精神分析(せいしんぶんせき)
精神の深層にあり、普段は押さえつけられている本能的な欲望を理解するもの。夢や話し合いなどの方法で行う。サイコアナリシス。
精神分裂病(せいしんぶんれつびょう)
幻覚や幻聴などの症状を引き起こす精神病の一つ。「統合失調症」の昔の名称。
精神療法(せいしんりょうほう)
心理的な働きかけによって病気の治療を行うこと。精神分析や催眠術などで行う。心理療法。
精神労働(せいしんろうどう)
知恵や知識を使って行う労働。知的労働。頭脳労働。
精粋(せいすい)
不純な部分を取り除いた、純粋で最もすぐれた部分。
精髄(せいずい)
物事の中で最もすぐれた重要な部分。
精製(せいせい)
粗製品を加工して品質をよくすること。
精選(せいせん)
複数の中から特によいものを選び出すこと。また、そのもの。
精精(せいぜい)
見積もりがこれ以上はないことを表す。多く見積もっても。たかだか。
精粗(せいそ)
細かいことと荒いこと。
精巣(せいそう)
動物の雄(おす)の生殖器。精子を作り出す器官。
精出す(せいだす)
精緻(せいち)
細かいところまで詳しく整っていること。精密。
精虫(せいちゅう)
雄の生殖細胞である「精子」の別称。
精通(せいつう)
その事柄について細かいところまで知っていること。
精到(せいとう)
細かい部分まで詳しく、十分に行き届いていること。また、その様子。
精糖(せいとう)
粗糖を精製して白くした質のよい砂糖。
精度(せいど)
正確さや精密さの度合い。
精銅(せいどう)
精読(せいどく)
細かい部分まで気を配って読むこと。熟読。
精肉(せいにく)
しっかりと選び出した質のよい食用の肉。
精農(せいのう)
精白(せいはく)
穀物などをついて白くすること。
精薄(せいはく)
精麦(せいばく)
麦をついて外皮を取り除いて白くすること。また、そうした麦。
精微(せいび)
精美(せいび)
精兵(せいへい)
選び抜かれた強い兵士。精鋭。
精米(せいまい)
玄米をつくことで糠を取り除き、米を白くすること。また、そうした米。白米。
精密(せいみつ)
細かいところまで狂いなく作られていること。
精妙(せいみょう)
細かいところまで巧みに作られている様子。
精油(せいゆ)
植物から採れる香りのよい油。香水の原料などにする。
精良(せいりょう)
精力(せいりょく)
物事を行うための心と体の元となる気力。
精励(せいれい)
仕事や学業などに懸命に取り組むこと。努め励むこと。
精霊(せいれい)
死者の魂。
精練(せいれん)
動物や植物の繊維から混じり物を取り除くこと。
精錬(せいれん)
不純物を取り除いて金属の純度を高めること。
体外受精(たいがいじゅせい)
主に水生生物が行う、母体外での受精。
丹精(たんせい)
偽りのない心。まごころ。丹心。