「通」を含む言葉 3ページ目
「通」を含む言葉 — 224 件
通し(とおし)
通し馬(とおしうま)
通し切符(とおしきっぷ)
通し狂言(とおしきょうげん)
通し矢(とおしや)
通す(とおす)
通せんぼう(とおせんぼう)
通せん坊(とおせんぼう)
通り(とおり)
通り雨(とおりあめ)
通り合せる(とおりあわせる)
通り合わせる(とおりあわせる)
通り一編(とおりいっぺん)
通り掛かり(とおりがかり)
通り掛り(とおりがかり)
通掛かり(とおりがかり)
通掛り(とおりがかり)
通り掛かる(とおりがかる)
通り掛る(とおりがかる)
通り掛け(とおりがけ)
通り越す(とおりこす)
通越す(とおりこす)
通り言葉(とおりことば)
通り詞(とおりことば)
通りすがり(とおりすがり)
通り過ぎる(とおりすぎる)
通り相場(とおりそうば)
通り名(とおりな)
通り抜ける(とおりぬける)
通り魔(とおりま)
通り道(とおりみち)
通る(とおる)
通し(どおし)
通(どおり)
通り(どおり)
内通(ないつう)
味方のものが敵とひそかにつながりをもつこと。内応。
並一通り(なみひととおり)
並大抵。
似通う(にかよう)
互いによく似ている。多くの共通点がある。
半可通(はんかつう)
光通信(ひかりつうしん)
一通り(ひととおり)
人通り(ひとどおり)
風通織(ふうつうおり)
風通織り(ふうつうおり)
不通(ふつう)
普通(ふつう)
打っ通し(ぶっとおし)
文通(ぶんつう)
離れた相手と手紙をやりとりすること。
変通(へんつう)
便通(べんつう)
まかり通る(まかりとおる)
「通る」を強めていう語。堂々と通る。我が物顔で通る。
罷り通る(まかりとおる)
「通る」を強めていう語。堂々と通る。我が物顔で通る。
密通(みっつう)
見通し(みとおし)
見通す(みとおす)
目通し(めどおし)
目通り(めどおり)
面通し(めんとおし)
元通り(もとどおり)
融通(ゆうずう)
互いに金銭などを貸し借りすること。
湯通し(ゆどおし)
織物の糊を除いたり縮みを防いだりするために、湯に浸すこと。
夜通し(よどおし)
夜から朝まで。一晩中。
鎧通し(よろいどおし)
武士が戦場で組み打ちの際に用いた短刀。
流通(りゅうつう)