「陽」から始まる言葉
「陽」から始まる言葉 — 21 件
陽炎(かげろう)
日の強い日に見える透明な揺らめき。日光によって地面が温められることによって発生する現象。糸遊。
陽当たり(ひあたり)
日の光が当ること。また、その当たり具合や場所。
陽当り(ひあたり)
日の光が当ること。また、その当たり具合や場所。
陽射し(ひざし)
陽炎(ようえん)
「陽炎(かげろう)」に同じ。
陽画(ようが)
陰画を感光紙に焼き付けた写真。明暗や色が実物通りに表れたもの。ポジティブ。
陽気(ようき)
天候。気候。
陽狂(ようきょう)
気が違ったふりをすること。また、その人。
陽極(ようきょく)
電位が高いほうの電極。正の電極。プラスの電極。N極。
陽光(ようこう)
太陽の光。日光。
陽刻(ようこく)
文字や絵の部分が浮き出るように彫ること。
陽子(ようし)
中性子とともに原子核をなす素粒子。プロトン。
陽春(ようしゅん)
陽気のいい暖かな春。
陽性(ようせい)
積極的で陽気なこと。また、そのような性質。
陽転(ようてん)
ツベルクリン反応が、陰性から陽性に変わること。陽性転化。
陽電気(ようでんき)
絹の布でガラス棒をこすったとき、ガラス棒に生じる電気。また、それと同じ性質の電気。正電気。
陽電子(ようでんし)
陽電気を帯びた素粒子。
陽動(ようどう)
敵の注意を他にそらすために、わざと目立つ動きをすること。
陽報(ようほう)
よい報いがはっきりと現れること。また、その報い。
陽明学(ようめいがく)
明(みん)の王陽明が唱えた学説。知識と実践との一致(知行合一)を唱えた。
陽暦(ようれき)
「太陽暦」の略。
言葉一覧
- /
- 1ページ
- 全1件
次へ
