「酢」から始まる言葉
「酢」から始まる言葉 — 15 件
酢漿草(かたばみ)
カタバミ科カタバミ属の多年生植物。シロツメクサに似たハート型の葉が葉柄の先に三枚つく。円柱型の果実は熟すと裂けて種子を飛ばす。
酢酸(さくさん)
酢の主要な成分。無色透明で強い酸味と刺激臭がある。食用したり、薬品の原料にする。
酢(す)
調味料の一つ。酸味を付けるときに使う、酢酸を含んだ透明な液体。原料は米や果実など。
酢あえ(すあえ)
酢和(すあえ)
酢和え(すあえ)
酢韲(すあえ)
酢韲え(すあえ)
酢貝(すがい)
酢蛸(すだこ)
茹でた蛸を酢に浸した食べ物。
酢橘(すだち)
ムクロジ目ミカン科ミカン属の常緑樹。徳島県特産の果物で酸味が強い。搾り汁を料理に使う。
酢豆腐(すどうぶ)
酢の物(すのもの)
魚や野菜などを酢で和えた料理。
酢豚(すぶた)
酢味噌(すみそ)
味噌と酢に砂糖などを加えた物。
言葉一覧
- /
- 1ページ
- 全1件
次へ